藤本祥代のブログの最近のブログ記事

こんばんは。めでぃ京都の藤本です。
とうとう梅雨入りですね~。
毎日のように雨が降っていると、バイクに乗るのもちょっと憂鬱です。
去年の今頃は雨というだけでバイクの運転にちょっと不安がありましたが、
ここは2年目。
バイクに関しては、去年よりも自信を持って運転できています(笑)
でも、油断大敵!ですよね。安全運転を心がけます。

さて、先日、ヘルパーさん対象の勉強会をやってきました。
「高齢者の食事について、というテーマでお願いします」という依頼だったので、
「低栄養」と「高血圧」について、少し話してから、
ちょっとした試作とはーとの食事の試食をしていただきました。

勉強会の時間が1時間だったので、ほんとに少ししかお話しはできませんでしたが、
さすが普段から利用者様の近くにおられるヘルパーさん。
こういう利用者様がいて…
こんな時はどうしたらいいの?
色々と質問してくださりました。
また、実際に、はーとの健バラと栄コンの塩分調整食と食べていただき、塩分の違いを実際に感じていただいたのですが、
お持ちしたのは、高血圧の方の目標塩分量である、1日塩分6gの設定のお食事。
塩分6gというのがとっても薄味だと皆さん思っておられたようで、
食べてみると、意外としっかり味ついてますね!と驚いてくださりました。
そうなんです!意外と塩分控えめでもおいしいんです☆
利用者様へ調理なさる機会も多いヘルパーさんに「薄味でもおいしい」をわかっていただけたことはとても嬉しいです。

普段から味の濃いものがお好きな方でも、だんだんと薄味には慣れてもらえます。
急に薄味にすると慣れる前に「もう嫌」となってしまう方も多いかと思います。
なので、少しずつでもいいので「今よりも薄味」「今よりも改善」に気をつけていただいて、それを続けていただくようにお願いしました。

今回、ヘルパーさんへの勉強会をさせていただいて、
いつも利用者様の近くにおられるヘルパーさんの仕事について話を聞けて、
私自身もいろいろと気づけたり、勉強になりました。
こうやって、利用者様をとりまく介護の関係機関の皆様と連携をとっていって、
利用者様へよりよいサポートができるよう、努めていきたいと思います。


はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは、めでぃ京都の藤本です。

毎日暑い日が続いてますね。今何月やっけ?とわからなくなりそうです。
先日はさっきまで晴れていたのに急に風が冷たくなってきたな、と思ったら土砂降りの雨とひょうが降ってきました。
だんだんと、夏が近づいていることを実感しています。

さて、先日訪問した方のお話しを少し。
ショートステイから自宅に戻られた、心疾患と腎疾患をお持ちの方です。
娘様と2人暮らしですが、お2人とも濃い味付けに慣れておられるようで、制限の必要な食事の準備ができないということで配食を利用になりました。

最初に病状などをお聞きするのですが、あまり把握されていらっしゃらない様子。
血液検査の結果なども手元になく、お医者様からのお食事の指示もわからない、とのこと。
そこで、ショートステイ先で食べておられた食事に合わせてお持ちすることに。
塩分をしっかり控えた食事で出ていたようですが、ケアマネージャー様からショートステイでは全量摂取されていたとのこと。
少しは薄味になれてきておられるのかな~と思うのですが、当の本人様は配食には乗り気でない様子。
「食べてみて気に入らんかったら断ってもいいんやな?」としきりに繰り返されます。

ご自宅に戻ったからには好きなものを食べたいという思いがあるのは、ごくふつうなことなのだと思います。
ただ、これまでの食生活を聞いていると、やはり味付けが濃かったり、お漬け物などの塩分が多いものがお好きだったり…。
これまでもショートステイから自宅に帰ると、だんだんむくんできたりということがあったようです。
このまま塩分の多い生活をしていると、身体に負担がかかります。
むくみも出るし、心臓・腎臓にも悪影響だということを本人様・娘様にお伝えし、
とにかくしばらくの間は塩分控えめの食事を続けてください、とお願いしました。

お持ちするお食事は塩分5~6gのもの。
朝と昼は娘様に用意をしていただくので、配食を娘様にも少しつまんでいただき、味付けの参考にしていただくようお伝えしました。
この方の場合、自宅での食事療養を続けるには家族の協力が必要です。
娘様自身も今は大丈夫でもこのままだといつか身体を悪くするかも知れへんな、とおっしゃっていたので、少しだけでも塩分控えめの食事の必要性を感じていただけたのかな、と思っています。
本人様があまり乗り気でないのがちょっと心配ですが…
娘様も巻き込んで、お2人でこれまでの食事を見直すきっかけにしていただいて、減塩に取り組んでいただきたいと思います。
私もなんとか薄味の食事を続けていただけるように、声かけ・サポートしていきたいです。


はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは、めでぃ京都の藤本です。

ゴールデンウィーク、終わってしまいましたね。
いつも思うことですが、あっという間です(^_^;)
1週間ほど実家に帰っていましたが、ゆっくりできて、地元の友達ともたくさん会えて、楽しく過ごせました。
ただ…仕事モードに戻すのがちょっと辛いところです。

さて、そんなGW前に訪問したT様ご夫婦の話を少ししたいと思います。
脂質異常症の旦那様、最近のご様子を伺うため訪問しました。
最近の血液検査の結果を見せていただくと、コレステロールと中性脂肪が高いご様子。
お届けしているのは夕食ですが、
朝食・昼食ともに食事のバランスなどを考えて用意されていました。
薬もしっかり飲んでおられる様子。
いろいろと話を聞いていると、食後に果物を欠かさないとのこと。
少しずつの量にはされていましたが、1日全体を見ると多すぎました。
目安量を示し、その範囲内にしていただくようお伝えしました。

では、今度は奥様の最近はどうですか?と聞いてみると、最近ちょっと体調を崩されていたとのこと。
3月のあの大震災のあと、ひっきりなしに続く災害を伝えるニュースにずっと心が塞ぎがちでしんどかったと、少しずつ話してくださいました。
言葉にできないほどの悲惨な状況がテレビや新聞で報道され、
奥様もできる限りのことを、と募金をしたり、いろいろと考えておられました。
ただ、あまりにもショッキングな報道内容に、だんだんと心がついていけなくなって、
奥様自身がしんどくなってしまわれていました。
…気持ちがよくわかりました。
私自身も、あの震災のあと、ニュースを見るのも話を聞くのもしんどくなっていました。
こんな事を言うのは本当に申し訳ないですが、
できるだけニュースを見たくない、と避けていました。
そうでなければ、私の気持ちが折れてしまいそうだったからです。

こうやって、私と同じ気持ちの人がいるんだな、と少しほっとしました。
震災の被害に遭われている方のことを思うと、本当に心苦しいですが、
でも自分の体調、自分の気持ちだって大切だと私は思います。
だから、しんどいときはしんどいと言ってくださいね。
辛かったら少し目を背けてもいいと思うんです。
そして、気持ちが落ち着いてきてから、周りのことを考えたらいいと思うんです。
奥様も同じ気持ちでいてくださりました。

帰るときに、奥様からこんなことを言っていただきました。
「あなたも、頑張りすぎたらあかんよ。無理せんといてね。」

私ははーと&はあとの管理栄養士なので、メインはもちろん食事の話です。
でも、それだけでなくて、利用者様の今の気持ちをちゃんと顔を見てお話しすることって、大切だなと感じました。

これからも利用者様とお会いして、お身体のこと、食事のこと、愚痴でもなんでも、
時間の許す限り、たくさんお話しして、絆を深められたらな~と思っています。
せっかく縁があって、配食を通して出会えたんです。
出会えて良かったと思っていただけるよう、精一杯頑張ります☆


はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは、めでぃ京都の藤本です。
今週は寒かったり、暖かかったり。
気温差が激しいので体調を崩さないよう気をつけなきゃですね!

さて、先日ある利用者様のところへお伺いしました。
昨年10月くらいに「血糖があがって」と配送員さんから情報が入り、お電話でお話しさせていただいていたT様。
半年ほど経ちますし、いかがされているかと訪問しました。

実は昨年担当が東川さんから変わってからお会いするのが初めてのT様。
ちょっとドキドキ…
お会いしてみると、明るくて気さくな方でした。

最近の検査結果を見せていただくと、HbA1cは6.9。
3月の結果より前のものがなかったので、変化があるのか聞いてみると、
ちょっと下がって、今回は先生にも誉めてもらいました、とのこと。
それはよかったですね!とお伝えしようとしたところ、
「でも、最近よく食べてるんです」と…。
結果がよかったことに安堵されたのか、
バナナ、りんご、サンドイッチ、ちょっと食べ過ぎてます、とT様。
目の前にあるとつい…。一人やしねぇ…。

せっかく先生にも誉めてもらえたのに、これではまた逆戻りです!!
10月にお電話したときもバナナがお好きだとおっしゃっていたT様。
バナナの量を聞いてみると、多ければ3~4本は食べちゃいます、と。
ダメです~!!バナナは果物の中でも特に血糖あがっちゃいますよ!!
とにかく、間食に気をつけていただくことをお伝えしました。

また、朝食では野菜も少しプラスしていただいて、
食べ方としては野菜から食べていただくようにお伝え。
糖の吸収が緩やかになるので血糖値が急上昇しません。
「そうなんですね!キャベツとか茹でるくらいはできるかな」と言ってくださりました。
時間がなければ、トマトなどの簡単に食べられるものでもいいですからね☆

また、色々教えてください、とT様。
こちらこそ、末永くよろしくお願いします♪

寺田さんも辻本さんも書かれていましたが、
聴く力、伝える力、私も鍛えていかなくっちゃです。
もちろん、知識も蓄えていかなくっちゃです。
皆様にいろんなことをお伝えし、「食事って大切」ということを実感・実践していただけるようにサポートしていきます!!


会社の近く、裁判所周辺に咲いていた桜です。
曇りの日に撮ったので少し暗いですが…。

さぁ、もうすぐGW☆計画立てなくっちゃです♪

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは、めでぃ京都の藤本です。
暖かくなってきて、桜も満開☆春爛漫ですね♪
めでぃ京都は担当の変更や引き継ぎが毎日行われていますが、
私は変わらず、中京・下京・東山の担当です!
今年度もどうぞよろしくお願いします。

さて、今日お電話でお話ししたM様。
病院のお医者様から血糖の安定・腎機能を守るためにも一度配食をとって食生活を見直して、と言われ約1ヶ月前に配食スタートになった方です。
先日4月の血液検査をされ、その結果をお渡しくださりました。
結果を見てみると…
3月の時よりも少しHbA1cが下がり、腎機能の方は変化なし。ひとまず安心です。
お食事気をつけて頑張っておられるかな、とお電話してみると、
「も~あんなに味ないもん食べるなら、好きなもん食べて死んだ方がましや」と今にも泣きそうな声のM様。
新規訪問の時は「これから頑張ります!」と意気込んでおられましたが、
外食ばかりだったM様にはどうしても塩分を控えたお食事が慣れられないとのこと。
「それでも頑張って食べてるんや。」「お腹もすくし、ふらふらや」と。
お昼は職業柄どうしても外食になるのですが、
どんなもの食べておられますか?と聞いてみると、
「食べたらあかんと思って、コンビニでおにぎり買って、あとは水や」と。
M様、それでは少なすぎます!
そりゃあお腹がすいてふらふらになります。
量は配食でお届けしているのと同じくらいは食べても大丈夫ですので、
バイキング形式のお店に行って(行きやすいところにあるそうです)
主食・主菜・副菜のそろったバランスの良い食事を心がけていただくように伝えました。

そんなM様、なんだかんだ言いながらも必死で頑張っておられます。
新規訪問時にみそ汁と漬物はやめましょう、と話したのですが、
これはきっちり守っていただいているようです。
その頑張りが、少しではあってもちゃんと検査結果にでてきてますよ☆
心が折れそうな時は早めに教えてくださいね。
どうすればいいか、一緒に考えますので。


栄養士の皆様が素敵な春の写真をアップされていますね☆
私も写真を撮ろうと思っているのですが…
残念ながら今回はのせられませんでした。
素敵な春の写真が撮れたら、また次回のブログにでも載せたいと思います。

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美
  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 松政 千佳子
  • 柴田 満里子
  • 小山 祐子
  • 金成 なつみ
  • 六波羅 美幸
  • 末藤 浩平
  • 仲野 ひとみ
  • 相山 華菜
  • 原田 靖子
  • 徳山 沙紀子