2013年11月アーカイブ

こんにちは。

サロン管理栄養士の柴田です。

ひんやりと空気が寒くなってきましたね!

風邪をひかないように体調管理をしっかりしていきたいと思います。

 

さて、今週に入り、サロンの体験利用をしたいというご相談を数件いただいています!

「飲み込みにくくなってきたので専門のデイサービスに行きたい」

「誤嚥性肺炎で入院しているので、退院後は安全な食事と十分な見守りをしてくれるデイサービスに行きたい」 

というご相談や

「広い空間で自由にリハビリを行いたい」

「家に引きこもっているので外との関わりを持ちたい」

というご相談まで、様々です。

 

今日は、その中の1名の方が体験に来られました。

94歳、女性の方です。

サロンご利用者様の中では最高齢!

普段は家の中でテレビを見たり、窓から外を眺めたりしてばかり。

ここ何年もほとんど外出はしていないという方で、

このまま家に引きこもってほしくない!という家族やケアマネジャー様からの依頼があって

体験に来ていただくことになりました。

事前面談では「行きたくないです」と何度もおっしゃっていましたし、

大勢の中で人と関わるのは得意ではないとおっしゃっていたのですが

実際にサロンに足を運んでみると

他利用者様と一緒に話をされたり、体操をされたりと、

サロンでの活動に意欲的に取り組む姿が見られました。

普段家でじっと過ごされている方にとって、

身支度を整えて家から出て、他の方とお話をするだけでも十分なリハビリになります。

是非、またサロンに足を運んでいただきたいです。

 

 しかし、この方、ご飯とみそ汁、小鉢1品は全部食べられたのですが、

主菜と副菜をほとんど手をつけられられませんでした。

本日のメニューがあまり好きではない魚だったことや量が多かったことが原因のようですが

普段から少食ということもありご飯、味噌汁、小鉢1品だけでも

かなり無理して召し上がっていただいた様子でした。

  ご高齢ということもあり、長年続けてこられた食生活を尊重させていたくことも大切です。

今後は、普段の食生活をヒアリングしながら、

この方にとって満足のいくサロンでの過ごし方お食事の提供を提案していきたいと思います!

この方をご自宅にお送りした時のご家族様より

「若返って帰ってきましたね~!」と一言。

やはり人と交流して表情が豊かになった印象を与えたのではないでしょうか?

 

デイサービスはーと&はあとは 「食べることをあきらない!」とコンセプトとしておりますが、

最初の一歩が、この方のように「家の外で過ごす時間を作る」という方も大歓迎です!

皆様にとって食べることは生きていく上で切っても切り離せない要素です。

家から出る(デイサービスに行く)と活動量が増えます。

そうなると食事量が増え、栄養状態が良くなり、筋肉量アップにもつながります。

それが転倒予防にもなり、生活意欲の向上にもつながり、QOLの向上へとつながります。

 私達は「食べる」ことをスタートラインとし、皆様の生活を支えるお手伝いができればと思っております。

是非、皆様のお越しをお待ちしております☆

 

サロン管理栄養士 柴田満里子

こんにちは!サロン管理栄養士の柴田です。

この週末はさわやかな秋晴れでしたね!

家の周りの紅葉もきれいになってきました。

この時期は、外を歩くのが楽しみです。

寒さ対策は必須ですが!

 

さて、11/15にサロンで低栄養についての勉強会を開催し

茨木、摂津のケアマネジャーやヘルパーの方に参加していただきました。

テーマは『見逃していませんか?低栄養のサイン』ということで

低栄養の原因、予防、早期アセスメントの方法についてなど、約1時間お話しさせていただきました。

勉強会.JPG

 今回は、「エンシュアリキッド(バニラ)」を使用した「高カロリーフレンチトースト」を試食として提供させていただきました。

エンシュアリキッドを飲んだことがある方ならわかると思いますが、

味が濃くて独特な風味があり、飲みにくい商品というのが大半の方の感想だと思います。

エンシュアリキッドは、低栄養の方、経口から固形物にて十分な栄養を摂取できない場合に

処方されることがほとんどですが、

飲みにくくて飲めないならば、さらに低栄養が進行してしまいます。

ですから、今回はエンシュアリキッドをおいしく活用する方法としてフレンチトーストのレシピを紹介させていただきました(^_^)/

 

70歳以上の高齢者の場合、肥満度が痩せ、ふつう、肥満のうちどのタイプの生存率が高いがご存じですか?

実は、肥満の方が普通の方よりもやや生存率が高く、

痩せの方は、肥満、普通の方よりもはるかに生存率が低下するというデータがあります。

高齢者は、加齢とともに身体が低栄養になりやすい状態に変化していきますが、

身体的な問題だけでなく、精神的、経済的、社会的にも低栄養になりやすい環境下にあります。

しかし、つい見落とされがちであり、そのまま放置され

寝たきりになる原因の一つとなってしまうのです。

ですから早めに低栄養予防の介入をすれば、寝たきりの回避につながります。

 

サロンでは、低栄養の早期発見のために「MNA」というスクリーニングツールを使用しており、

今回の勉強会でもMNAについて紹介させていただきました。

MNAは、医療、介護スタッフであればだれでも簡単に使用でき、

さらに、「At risk」という「低栄養かもしれない」状態からアプローチをするという点が特徴としてあげられています。このうち、体重減少の有無で具体的アプローチをするか、経過観察とするかを決めていきます。

体重減少があり、具体的なアプローチをする場合、1日あたり400kcal を付加していくのが良いとされていますが

栄養補助食品についてや通常の食事でカロリーアップする方法など

栄養摂取する方法についてもお話させていただきました。

今回参加された方々は、低栄養や食欲不振である利用者様を抱えている方が多かったので

栄養補助食品のサンプルも持ち帰っていただきました。

 

このような勉強会を開催すると、ケアマネジャー様やヘルパー様の悩みを伺う機会にもなり、

私自身も勉強になりました。

低栄養は早期発見、早期介入が有効です。

デイサービスはーと&はあと(サロン)では、利用者様は毎回体重測定をしておりますし、

低栄養のリスク発見のためのスクリーニングも実施しております。

また、独居の方や認知症の方にとっては、集団でお食事を食べること自体が食欲増進につながり、低栄養の予防になります。 

是非、低栄養予防のために、サロンへお越しくださいね(^_^)/

 

【次回勉強会のお知らせ】

次回の気楽な勉強会は

日本居宅介護支援専門員協会常任事理の吉良厚子先生を講師に迎え

2015年の介護保険法、介護報酬改正についてのお話しをしていただきます。

是非、ご参加くださいませ★

 

サロン管理栄養士

柴田満里子

こんにちは(^_^)/

サロン管理栄養士の柴田です。

この連休で福井に遊びに行ってきました!

天気はあまり良くなかったが残念でしたが、

東尋坊や恐竜博物館にいったり、名物のおろし蕎麦を食べたりと満喫出来ました!

帰り道に福井県の美浜あたりに立ち寄り昼食をとりました。

↓↓これ 、なんだと思いますか?

うそばjpeg

その名も『うそば』。

片面がうどん、片面が蕎麦になっている麺です。

うどんとそばの両方を一度にあじわいたい!という声から生まれた商品だそうで、

味や食感ははどちらかというとうどんに近く、つけ汁も出汁のきいたざるうどんのつけ汁に近いものでした。

全国にもいろんなグルメがあるんですね!

もっとそれぞれの地域の美味しいものが食べてみたいものです(*^。^*)

 

サロンでは、毎月月初にご利用者様のサロンでのご様子を

ご本人様(またはご家族様)、関係機関の方にお知らせしております。

レクリエーションの様子、口腔内の様子、リハビリのご様子、体温、血圧、体重などのバイタルサインの結果などを簡単にまとめたものになりますが、

普段ご利用者様のサロンでの様子を知らないご家族様やケアマネジャーの方にはご自宅以外でのご様子として『こんな一面もあるのですね』というお声をいただいたり、

体温、血圧、体重などのバイタルサインの記録をお知らせすることで日々の体調管理に繋げることができるなどのお声をいただいております。

 

私は、生活相談員として、また管理栄養士として皆様に情報をお伝えする窓口をさせていただいているのですが、

私はまずここ1か月で大きな体重変化はないか、またサロンご利用当時から大きな体重変化はないかをお伝えするようにしています。

要介護高齢者にとって、急性疾患、ストレス、うつ、認知症、咀嚼・嚥下困難など栄養状態が不良になる要因は多く、

その栄養不良が更なる食欲不振、体重減少、ADLの低下、転倒骨折などを招き寝たきりになる要因となります。

この悪循環を作らないためにも早期に体重減少がないかをキャッチし、予防していく必要があると考えています。

要介護高齢者ではなく、成人にとっては、低栄養ではなくメタボリックシンドローム予防のため栄養の摂取過剰を気を付ける必要がありますが、

要介護高齢者はその逆で、栄養をしっかり摂って低栄養にならないことが自立した生活を継続するためにはとても重要なのです。

私はそのサインを皆様に伝えていく役割を担っていきたいと思います!

サロンをご利用いただいている方や関係機関の方にはお伝えしておりますが、

それ以外の方々にも、ぜひ要介護高齢者の低栄養について知っていただきたいと思い、 11/15(金)18:30~要介護高齢者の低栄養についての勉強会を開催致します!

『見逃していませんか?低栄養のサイン』というテーマで

低栄養とは?低栄養予防のレシピ、試食などを予定しています。

ケアマネージャーやヘルパー、訪問看護の皆様、介護に関わっているご家族様など

どなたでもお気軽にご参加ください!

お待ちしております(^_^)/

 

サロン管理栄養士

柴田 満里子

 

 

 

このブログを購読する

アーカイブ