2017年1月アーカイブ

こんにちは、サロン管理栄養士 兼 生活相談員の末藤です。

急激に寒くなり、自分の家の回りでは朝方積雪や路面凍結が起こりヒヤヒヤしながら出勤しています。
大阪はあまり雪が降らないほうですが山手側のため注意したいと思います。

それに比べると京都のほうは寒さも雪の具合も大阪より凄いですね。


1月13日~15日の3日間、国立京都国際会館で日本病態栄養学会 年次学術集会があり行ってきました!!

初日から雪がパラパラ舞う中、たくさんの方が来られていました。

今回印象的だったのは、やはり「サルコペニア」や「リハ栄養」に関してのセッションが増えていたこと。

他の学会でもそうみたいですが、やはり今注目されているところであることを再認識しました。

また様々な病態に対するサルコペニアへの対策についても色々な話があり、眠気を感じることもなくあっという間に時間が経過した感じがしました。

ただ自分なりに感じたところは、まだまだ病院内での発表が多いなと。

「病院から在宅へ」という流れになっているものの、やはり在宅での症例は少ないと感じました。

在宅での症例をあげていくことは難しいのかもしれませんが、兼務とはいえデイサービスという場所で管理栄養士として自分に出来ることはそういったアプローチに挑戦し、しっかりと在宅での症例を積み上げていくこと。

正直日々の業務に追われすぎて自分のなかでなかなか整理できていないことが沢山ありますが、今年はそういったところでの結果を出していきたいと思います。

写真 2017-01-17 12 29 57.jpg 写真 2017-01-17 12 57 56.jpg
写真は内容と関係ないですが、寒くなってきたのでサロンで鍋を提供しました!!

フロア内に出汁のいい香りが広がり、心も体も温まりました♫


サロン 管理栄養士 兼 生活相談員 末藤

こんにちは。

サロン管理栄養士 兼 介護職員の柴田です。

時々雪もちらつき、冬らしい気候の毎日です。

年末年始は北海道で過ごした私にとって、こちらの寒さは大したことないはずなのですが

つい寒い寒いと言ってしまいます。

さて、新年を迎えたサロンでは、1/10~1/16に早速初詣に行ってきました。

行先は、京都の城南宮です。

城南宮の初詣は、今年で3回目で、京都なのですが、高速を使えば、わずか30分ほどで行くことができます。

城南宮のお参りの前に、まずは腹ごしらえ。

京都南インターを降りてすぐにある回転寿司に行きました☆

0118cb23c7e221f8dd98c057f9ffcb82a62eaa46fd.jpg

普段ムース食、柔らか食などを召し上がっている方も、

持参したやわらかいお食事を召し上がりつつも

回ってくるお寿司やデザートの中から食べられるものを吟味して

楽しんでいました☆

女性はやはり(?!)〆のスイーツ。

この季節でもパフェを食べておられました(^◇^)

(先日、ニュースで取り上げられていましたが、最近「冬アイス」が流行っているそうです!)

そして城南宮。

各々参拝をされ、おみくじを引いたり、お守りを買っておられました。

(昨年はここのおみくじで大大吉をひいた方がいました!)

城南宮.jpg

帰り道では、桂川サービスエリアでお土産を買って、サロンに戻りました。

今年は昨年に比べ、利用者様も増えている中、

事故やケガなく、無事に城南宮への参拝を終えることができ、

ほっとしています。

利用者様の普段のリハビリの成果も出ているのではないでしょうか?

2月には、月2回(第1木曜日、第4火曜日)の音楽療法、

2/1には、久しぶりに、ミュージカルの「は~もに~らんど」の皆さんが来られます!! 

また2月後半には、おやつレクリエーションも予定しています。

お楽しみに(^_-)-☆

サロン 管理栄養士 兼 介護職員 

柴田満里子

こんにちは、サロン管理栄養士 兼 生活相談員の末藤です。

遅くなりましたが、新年一発目のブログということで、

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

今年はしっかりと自分のスキルアップのため色々なところに参加して勉強していきたいと思います!!



サロンはというと年末年始にかけて利用者様にもいろいろと動きがありました。

体調を崩されてしばらく休みになられている方や、新たに利用されることになった方など。

もうすぐサロンオープンから丸4年が経ちます。

自分はオープンスタッフではありませんが、1年目のときからサロンも大きく様変わりしています。

利用者の増加とともに介護、看護のスタッフが増え、外部講師として理学療法士の先生にきていただき、外部講師で音楽療法も開始となりました。

さらに作業療法士も加わり、歯科衛生士も増えました。

本当にデイサービスとしては十分すぎる体制が取れているのことを誇りに思う反面、もっと利用者様に対してできることがたくさんあり、より多くの感動を体験していただきたいと思います。

これから化粧療法を取り入れたり、別の通所事業所とのコラボ企画など、利用者様のより良い在宅生活の継続のため様々な取り組みを検討していきます!!

syougatuikebana.jpg
写真は管理栄養士の大都さんが正月用に生けてくれたものです。
毎年サロンの玄関を綺麗にしてくれています☆

サロン管理栄養士 兼 生活相談員 末藤

あけましておめでとうございます。

サロン管理栄養士 兼 介護職員の柴田です。

今年もよろしくお願いいたします。

0156cd32c9db003b6d04d292a21a800984ced8f2d2.jpg 01147aef8cd149eb4b8ca61974dd7fbc20c6e8f8c6.jpg

今年の年末年始も、北海道の実家に帰省しておりました。

今回は天気にも恵まれ、比較的穏やかな(といっても、常に氷点下でしたが...)

年越しができました。

家の裏にかまくらを作って、もうすぐで3歳になる娘に祖母お手製のおしるこを食べさせました☆

楽しい記憶、おいしい記憶は幼い記憶に残ってくれるでしょうか...。

01034ef559f9362018d2e038c23349b6a1e8779cf7.jpg

さて、サロンの1月は、利用者様とスタッフによる書初めの展示会です。

利用者様のほとんどが筆を握るのが久しぶりのご様子で、

「お習字書きましょう!」と声かけしても、

嫌だわ...と断れる方が多かったのですが...

こんなにたくさんの作品が集まりました☆☆

010a893faa2f007fb90da235f5cec491df499403ca.jpg01ef1ac9c24893b5b989315797d9a0387e16d18e20.jpg

とある認知症の方が、お習字をされたとき、

「自分がこんなにも書けないなんて...」とショックを受けられていました。

といっても、とってもお上手な出来上がり。

利用者様世代の方は、お習字が上手な方が多いので

ショックを受けながらも、久しぶりのお習字を楽しんでおられる様子でした!

本当は、もっと字を書いていただく機会を増やすのもよいかもしれません。

最近思うのは、何事も最初は「いやだ」とおっしゃる人も、

実際やってみたら以外にやってよかった! に変わることが多いということ。

今年は、利用者様の、「よかった」「うれしい」のお声をたくさんいただけるよう

少しおせっかいなくらいに・・・

利用者様にアプローチしていけたらと思っています。

昨年の一番の印象的な94歳のご利用者様。

利用当初はサロンに来るたび「こんなところに連れて来て!!」と怒っておられたのですが、

今では満面の笑みで、

「はあとさん、ありがとう。はあとさんのおかげで病院に行かずに、

毎日楽しく過ごせています」と週5回も利用してくれています。

この方の笑顔に触れるたび、私自身も利用者様に元気をいただいているなあと

感じています。

多くの笑顔に出会える1年になりますように。

健康第一で、頑張っていきたいと思います☆

サロン管理栄養士 兼 介護職員

柴田 満里子

このブログを購読する

アーカイブ