こんにちは!管理栄養士の松本千奈美です。
新型肺炎ウイルスが流行っていますね!!前回、風邪の予防についてお話しさせていただきましたが、同様に手洗い・うがい・アルコール消毒などで予防できるといわれていますのでしっかり行いましょう。また、バランスの良い食生活は予防の基本となりますので、しっかり食べてウイルスに負けない身体づくりを心がけましょう!
ちなみにの話10月号に手洗いの方法を載せていますので、ぜひ参考にしてみてください。
さて、私は普段はあとバランスの開発を担当していますが、今回は新メニューが出来上がるまでの工程についてお話ししたいと思います。
★新メニュー完成までの工程★
①メニューの決定
最初は主菜・温菜・冷菜のどれを作るか決めるところから始まります。季節や既存メニューとの兼ね合い、年間の新商品開発数など、バランスを考慮して決めています。
②食材・商品の決定
次に使用する食材・商品を決めます。できるだけ季節感を取り入れるためにその季節に合った食材や、新しい話題の食品なども取り入れるようにしています。
③試作
使用する食材・商品が決まるとレシピを考えて試作に取り掛かります。試作ははーと&はあとのテストキッチンで1~2カ月繰り返して行います。
④新メニュー会議
試作が完成するとはーと&はあとの会議で試食します。試食後にアンケートを取り、一定の基準に達したもののレシピを工場に送ります。
⑤工場試作
送ったレシピをもとに実際に工場で試作します。工場で試作したものをはーと&はあとで再度試食し、合格したものだけが新メニューとして皆さんのもとに届けられます。
ざっと説明すると、このような流れではあとバランスの新メニューの開発を行っています。
この他にも食品会社の展示会や調理機器の勉強会などに参加して情報収集を行い、メニュー開発に活かしています。
でも実際にはいろいろな問題や失敗が多く発生します。その度にアイデアを出して試行錯誤を重ね、そうしてようやく完成となるのです★
試作の食材の仕込み・試作品の写真です(*^▽^*)