5周年を迎えた訪問看護はーと&はあとの取組み

この度、『訪問看護はーと&はあと』は2022年10月1日で5周年を迎えることができました。ひとえに皆様のお力添えのおかげと感謝しております。利用者が地域で安心して生活できるように「在宅療養を支える存在であること」、「自宅にいながら、病院のような安心感を提供できること」、それらが訪問看護に課せられた使命であり、大きな役割だと感じています。

その役割を果たしていくために大事にしてきたことが2つあります。一つ目は、「利用者に寄り添った質の高いケアが提供できること」です。個々の利用者に合わせた柔軟なケアができること、医師の指示に基づいた適切なケアができることを柱に、スタッフ教育をしています。様々な問題が起こるたびに、スタッフ個々に話を聞いて事例の振り返りをし、同じ問題が起こらないように改善策を考えるとともに、全体カンファレンスでも事例検討をし、個々の学びを全体でも共有するようにしています。

二つ目は「迅速で的確な報告をすること」です。訪問看護が地域に根差した存在であるためには、"連携"が欠かせないと思っています。『迅速』については、問題発生時に、如何に早く情報共有ができるかによって、利用者支援に繋がるまでの時間が変わってくるため、重きをおいて行動しています。報告がしやすい体制作りとして、自宅からFAXが出来るようにしたり、日々の訪問記録をそのまま報告に使用できるように様式の改訂を重ねたことが、迅速な報告に繋がっていると思います。『的確』については、「内容が端的」で「連絡手段が適切」であることを重視しています。情報共有においては、非同期であるFAXを第一選択としています。その理由は、相手の業務を中断させることなく、かつ文字として残る形での連携ができるからです。ただし、非同期での連携を軌道に乗せるためには、顔の見える関係作りや、電話によるフォローが必要だとも感じています。また情報共有とは別に、緊急時の指示確認や、相談が必要な場合には電話を用いて、その場で問題が解決するようにしています。必要性に応じて、電話も使いながらスムーズな連携をしていきたいと思っています。

5周年を迎えた今、利用者が150名を超え「はーとさん、お願い」と先生やケアマネジャーから、お声をかけて頂けることが増え、とても有難く感じるとともに身が引き締まる思いです。これからも、地域から必要とされる事業所であり続けるよう邁進いたしますので、変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します。

山本ブログ用 画像2 2022.9.26.png