暑さ対策はどうしていますか

皆様、いよいよ本格的な暑さがやってまいります。何か暑さ対策はされていますか?
それとも「まだ何も考えてないから教えて欲しい!」と思っていませんか?

今回は、皆様に役立つ暑さを和らげ、涼しく過ごせる方法をご紹介していきたいと思います。

まず初めに、一般的に「暑い」と感じる気温は、28度から37度と言われています。
そして過ごしやすい気温が、23度から27度と言われています。なので、体感で27度以下にすると過ごしやすく感じるわけです。

人間の身体は、平常時は体温が上がっても汗や皮膚温度が上昇することで体温が外へ逃げる仕組みとなっており、体温調節が自然と行われます。

環境省が公開している情報サイトでは、熱中症を引き起こす条件として、「環境」と「からだ」と「行動」によるものと考えられます。

要因その1:環境
・気温が高い。 ・日差しが強い。
・急に暑くなった日。・湿度が高い。
・閉め切った屋内。 ・熱波の襲来。
・風が弱い。 ・エアコンの無い部屋。

要因その2:からだ
・高齢者や乳幼児、肥満の方。
・下痢やインフルエンザでの脱水状態。
・糖尿病や精神疾患といった持病。
・二日酔いや寝不足といった体調不良。
・低栄養状態。

要因その3:行動
・激しい筋肉運動や、慣れない運動。
・長時間の屋外作業。
・水分補給できない状況。

体温の上昇と調整機能のバランスが崩れると、どんどん身体に熱が溜まってしまいます。
このような状態が熱中症です!!

ご自宅では、クーラーや扇風機を使用して、暑さ対策は出来ていると思います。しかし外はすでに30度を超える真夏日となっており外出時での対策も必須です。

現在は、【手持ちの扇風機】や【ネッククーラー】、【ファン付きのジャケット】と暑さ対策グッズも充実しています。

 扇風機 ネッククーラー.jpg ファンベスト.jpg

そんな暑さ対策グッズをより効果的に使う為には『体のどこを冷やすのか』が鍵となります。

効果的に体を冷やす場所:首筋(頸動脈)、脇の下(腋下動脈)、足の付け根(鼠経動脈)        

     冷やす場所.jpg   

この場所は血管が太く、血が多く通るので、冷やすとそれが体全身を巡り、体の熱を下げる効果をもたらすのです。

片麻痺や皮膚の感覚が鈍いなど、また疾患や症状によっては、冷やしすぎも良くないので、心配な方はかかりつけの医師に相談して実践してみて下さい。

・無理をせず徐々に身体を暑さに慣らす。
・家にいても室内の温度を測る。
・体調の悪い時は、特に注意する。
などしながら工夫とケアで予防しましょう。

ちなみに私の今持っている暑さ対策グッズは、『体感で-3℃になるという夏用ジャケット』を愛用しています。効き目はあまり実感できていませんが。笑

皆様も熱中症にはくれぐれも気を付けて、今年の夏も乗り切っていきましょう!