こんにちは、めでぃ京都東川です。
グッと冷え込みましたね。
先日、おバカなことをしてしまいました。
利用者様宅へ寒さ対策には欠かせないダウンを忘れてしまいました。
その日は朝から晩まで雨が降っていて、カッパを着た時点でダウンの存在は忘れてしまい、バイクで走っている途中で「うん!?なんだかスースーするな」と思い気づきました。ほんとおバカです。
バタバタと慌しい12月ですが、うっかりミスのないうように注意したいと思います。
先日、配送員から、ある利用者様の報告がありました。
「検査結果でクレアチニンが上がった」というものでした。
急いで利用者様宅に訪問してきました。
80歳代、男性、糖尿病性腎症。
奥様が食事の管理をされています。
毎月、病院での検査結果を報告してくださいます。
腎臓がこれ以上悪化しないうようにと入院され、食事管理をしっかりしないさいと担当医から言われたことをきっかけに、はーとの栄養コントロール食を利用されるようになられ、2年になります。
退院当初は、昼、夕毎日ご利用になっていました。
もともと食べることが大好きな方で、奥様の作る食事を食べたいという要望があり、奥様もその要望に答えたいということから、初めは日曜日だけ奥様が用意されることになりました。
私もご本人様のその想いに答えたいと思い、奥様へ調理の工夫やたんぱく質の量などを説明しました。
そして、しばらく経って、土曜日も奥様が準備されることになりました。
「外食をしてしまった」「間食が多かった」など月によって波はありましたが、ご本人様、奥様とも頑張っておられ、クレアチニンは3.5前後、尿素窒素は35~40で退院後から、ずっと同じ数値で安定していました。
しかし、今回クレアチニンが3.4→3.8に上がったと。
実は、1ヶ月ほど前から、昼は奥様が作るということで夕食だけの利用に切り替えられました。
その際、奥様に再度、減塩、たんぱく質量、エネルギー確保の方法をお伝えしました。
今回の訪問時、食事内容を確認しました。
たんぱく質量は守れているようでしたが、エネルギーの不足がありました。
寒くなり、鍋やうどんなど温かいものなどが多く、油料理が少なかったと。
油の使い方について説明し、塩分についても再度調味料の確認をしました。
もう少しこまめに連絡するべきだったと反省しています。
次回の検査日まで再度食事を見直していただきます。こまめにサポートします。
食事療養をされている方にとって、定期的な検査日は、不安と緊張が入り混じった日だと思います。
同じように私達にとっても、とても不安な日です。
結果がでているだろうか、どうだろうかと・・・少しでも結果がでてますようにと。
結果が思うようにでないこともあります。
その場合は、どうしてかと原因を考え、どうすれば良いか考えます。
利用者様、そのご家族様と同じように一喜一憂しながら前に進んでいきたいと思います。
はーと&はあと 管理栄養士 東川千佳子