食事療養のサポートを現場から発信

900円は高い?

こんにちは☆北摂の大都です(^^)ノ
ようやく、暑く?なったと言いいますか(^^;
6月です、そうこう言っている間に梅雨がやって来るんでしょうね・・

さて先日、高槻市在住のSさま宅へ訪問して来ました。
腎機能が低下し、いつ透析が始まるかわからない・・
そんなSさま。80歳代、女性です。
退院後、自宅で食事療養されて来られたのですが、
食事が進まなくなってきたようです。
よく聞けば、他社の配食(冷凍の品)を利用されていたのですが、飽きてきたのか
召し上がらなくなってしまったとのこと。

娘さまがほんの数件先に住まれており、今回の退院に合わせ仕事も辞められ
食事の用意や、身の回りの世話をされるようです。

早速、はーとの食事について説明し、
翌々日からお届けする段取りに。

食事の用意をされる娘さまに聞くと栄養指導はSさまご本人と、ご主人様で受けて来られてようで、今まで聞いたことがないとのこと。

それでも、インターネットや本で勉強されており、
カリウム制限が必要で、茹でこぼし(野菜を一旦、茹でてから使用します)
をされていたり、エネルギー不足になることも腎臓に負担がかかり、必要エネルギーの確保の重要性もご存知でした。

「カリウム制限があるので果物は缶詰などが良いんですよね。」

そうそう、そうですよ。エネルギー補給にもなりますしね。

と話を進め、朝食の内容を確認すると・・

「食パンにマーガリン、牛乳は蛋白質が多いので白湯にしてます。それからバナナ。」

「バナナはカリウムが多い果物なんですよ。止めましょう。」

ご存知無かったようです(^^;

白湯ではエネルギーが全くないので、「砂糖入りの紅茶に、少し牛乳を入れて」に
変えてもらうよう、茹で野菜サラダにマヨネーズをかけて・・とお伝え。
もちろん、バナナの替りに果物の缶詰はOKです。

「今日の夕飯はお好み焼きを焼こうと思うのだけど、どうかしら?
食べてさせても良いかしら?」

お好み焼きも自宅で焼くならソースを止め、マヨネーズを多めに塗ることも可能です。
「豚肉はもも肉よりバラ肉の方が、脂肪分が多いので同じ量でも蛋白質が少なく、カロリーが高いんですよ。バラ肉40g程度で焼いてあげてください(^^)」

食事療養はご本人様にも、ご家族様にもストレスになると継続できません。
ある程度、ストレスを上手に解消して頂かないと。

塩分を控えるコツなどをアドバイスさせてもらい終了。

「いい話が聞けてよかったです(^^)こんな話が聞けて900円、決して高くないわ~。これで透析開始が少しでも先送りができれば。」

そう言って頂けて光栄です(^^)v

「はーとが届けるお食事以外の食事」についてのアドバイスをさせて頂くことで、少しでも自宅での食事療養が継続できるようお手伝いさせて頂きます!


さぁ、今日もご本人様、ご家族様に食事療養が継続できるようなお話をしに行ってきま~す☆


100515_1715~01.jpg100515_1717~01.jpg
ついに購入してしまいました(^^;
炊飯用の土鍋☆
以前のブログでも紹介しましたが、我が家は土鍋でご飯を炊いています。
ご飯が美味しくて♪
ついついご飯が進みます(^^;

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美