食事療養のサポートを現場から発信

これぐらいでいいかしら?

こんにちは、めでぃ京都東川です。

先日訪問した利用者様のお話です。
担当のケアマネージャー様と同席のもと自宅にお伺いしました。
80歳代、女性、要介護Ⅰの方です。
お食事の制限はなく、定期的にお世話に来られている娘様がこれない時に利用されることになりました。
配食を利用されるのは初めです。
お話ししていると「娘様にばかり負担もかけれないしね・・・」とポロッと本音が・・・
娘様はお仕事もされており、お住まいも離れています。
きっと娘様は、自分ができることはと思って定期的に顔を出され、食事の支度などのお手伝いをされているのだと思います。
しかし、ご本人様は、無理をさせているんじゃないかと不安に思っておられるようです。
はーとのお食事を利用していただくことでその不安が少しでも軽減できるといいな~と感じました。

色々とお話は進みました。
お食事内容は、健康バランス食をお持ちするのですが、ご飯だけはご自分で炊かれます。
「ご飯ぐらいは頑張るわ!」とおっしゃり、おかずだけでお持ちしている方も多いです。
この方は、毎日のご利用ではないため、はーとの食事以外の日にご飯を炊いて冷凍するとのことでおかずだけのお届けです。

話をしていると「あっ!ちょっとご飯の量見てもらえる?自分の量が適量なのかわからなくて」と。
「これぐらいでいいかしら?」と冷凍してあったご飯を見せてくださいました。
ちょうどご飯茶碗1杯ぐらいで適量でした。
ずっと気になっておられたようです。
食事に制限もあるわけでないし、大したことでもないし、聞く機会もなかったとのこと。

改めて、毎日の食事のことなのに、そのことに対して疑問に思った時に確認する方法は少ないんだなと思いました。
また、お一人暮らしのため、どうしても自分の好きなものばかりにと偏った食事をされていたため、バランス良く食べることについてもお話ししました。

食事の相談というと制限のある方にというイメージがあるかもしてませんが、制限のない方でも普段何気なく疑問に思う食事に対しての疑問についても食事の相談であって、そのことを解決することも大切だと思いました。
また、ご自分の食事に対して無関心な方も多いです。
そんな方にもご自分の食生活について、ふと見直したり、考えたりする機会を持ってもらうことも大切だと思いました。
だからこそ、利用者様との出会いを意味のあるものにしたいと思いました。


はーと&はあと 管理栄養士 東川千佳子

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美