食事療養のサポートを現場から発信

結果がやる気に

こんにちは、めでぃ京都東川です。


さて先日クリニックで栄養指導に来られた患者様です。
今回は2回目の栄養指導です。
50歳代、女性、2型糖尿病。糖尿病歴は2年。
娘様が1型糖尿病で、娘様が小さい時に発症したため、食事にはかなり気をつけておられました。
甘いものは食べないし、砂糖も使わず、甘味料で味付け、そして野菜はしっかり食べて、油ものも食べないしといった感じです。
それなのに・・・・と。
糖尿病と分かってからも、食事についてはしっかりやっているのになかなか結果がでないと。
1回目に来られた時のHbA1cは7.9でした。
いつもこれぐらいでなかなか下がってくれないんですと。
きっちりされる性格のようで、きっとストレスも関係しているだとうなとお話を聞いていて思いました。
糖尿病の人にとってストレスは血糖コントロールを悪化させる要因になります。
一通りお話を聞き、今までの食事についてよくできていた点は褒め、そして、ちょっと気をつけてもらう点も伝え1回目の栄養指導を終えました。

ちょっと気をつけてもらうことは、野菜をしっかり食べておられたので、野菜から食べるようにとゆっくりよく噛んで食べることです。

そして、今回2回目、HbA1c7.4に。
二人で「お~っ!!」と言って喜びました。
まだまだ早食いの時があるとのことだったので、今回はさらに意識してもらいます。
ご自分が実践されたことについて結果が出たことでモチベーションがグ~ンッと上がりました。
また、今まで自己流にしていたことについて、ちゃんと話を聞けて良かったと言ってくださいました。

そして、私自身も結果が出ることがやる気につながっています。
だって結果がでれば、みなさんハッピーなんですもの。
だから、「何とかこの方のために結果を出したい!」といつも思います。

配食を利用される方の中には、結果が出る前に途中で中断される方がおられます。
とても残念に思います。自分自身の伝え方の何がいけなかったのかなど自問自答します。
でも、次の結果を出すために私は前に進みます。

私達と一緒に食事療養しませんか?ご相談お待ちしています。

はーと&はあと 管理栄養士 東川千佳子

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美