食事療養のサポートを現場から発信

配送さんをみて 交流のきっかけに

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

寒くなってきましたね。暖房をつけるタイミング、コタツをお披露目する日を
体感と相談しながら綿密に計っています。
暖かさになれてしまうのは危険、我慢できるまでは気合で乗り切るつもりです。


さて、前回はなんとか方方手を尽くして、はーと&はあとにたどり着いてくれた方の
お話しでしたが、今回は、配送さんを見て、はーと&はあとを見つけてくれた方の
お話しです。

豊中市にお住まいのMさま女性。独居です。
実は毎日向かいのTさまにお食事をお持ちしているところを以前から見られていて
今回配送員にお声をかけていただき、サービスを利用いただくことに。

ご訪問でお話しをお聞きすると
「いままでは自炊等でこなせていたけど、今年の猛暑で体力低下&体重減少してからは
 涼しくなってきても体重は戻らず、家事炊事等の負担が重く感じるようになってしまったの。
 ヘルパーさんに掃除などは入ってもらっているけど毎日の食事は大変よね~
 特に甘えられる身寄りもないし、唯一よく電話くれていた友人もここ最近は
 まったく連絡なく、こちらから連絡取ることもなくなって寂しくなってきたわ」
などなど、猛暑をきっかけにその後の生活状況に変化があったことを教えていただきました。

また、
「向いのTさんところの旦那さんはお元気なのかしら。ご本人はいつもお元気そうだけど」と
聞かれたのですが、
実はTさまはかなり以前からお一人暮らしになられ、Tさま自身も長年入退院を繰り返しながら
なんとか在宅生活を維持されている状況なのです。そのお話しからも
(あまり、ご近所との交流も少なく、話し相手や外との関わりがすくない方なのかなぁ)と
いうのが想像できます。

情報社会の波にのって高齢者の方がスマートフォンを使いこなす!なんてことは無理でも
いつの時代でも情報交流は人との接触からだと思います。
(ネット、携帯、テレビ、新聞などなど)情報を得る方法は増えましたが交流するには
やはりその人自身が元気に情報を発信していないとできないことかもしれません。

聞くと、近々デイサービスにいけるようにケアマネジャーさんが相談にこられるそうです。
是非、交流の機会を増やせるようMさまにあったデイサービスセンターが見つかるといいですね。

もちろん、お食事をお届けしたときも、はーと&はあとの配送員はしっかりと交流させて
いただきます。

毎日の一言二言が積み重なって、「楽しい話相手を見つけた!」と思ってもらえたらなぁ。


はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美