食事療養のサポートを現場から発信

やるきスイッチ ON!

こんにちは☆北摂管理栄養士の大都です(^^)ノ

5月、新緑が美しい季節ですね。

さて、先日訪問したSさまは70代女性です。
糖尿病ですが、体調不良で食事量が激減し、結果、10kgの減量。
とっても不健康なダイエットです。
その割にHbA1cは下がらず・・
主治医の先生からは体重が減ったので「このままの食事を続けましょう。」と言われたようですが
どうも不安になったケアマネージャーさん。
一度しっかり話をして貰えないか、と相談され訪問に至りました。

とれない疲労感でベットに腰をかけて迎えてくださいました。
早速、普段の食事内容をヒアリング、ケアマネージャーさんから最近の血液検査を入手し確認。

食欲不振で食事量は少ないのですが
大好きだというグレープフルーツを毎日3玉を摂取。
他に食事が摂れないという理由でバナナやリンゴも摂取。

中性脂肪が高いハズですね(^^;

もともとは料理が好きなHさま。
体調が回復しするまでは毎日夕飯をお届けすることに。
最終的には3か月は勉強のために続けます!と力強く宣言。

今までは薬を自己判断で1か月飲まなかったり、
検査結果なんて、貰ったそばから破って捨てていたHさま。

これからは一緒に検査結果を確認することも約束。
すっかりやる気スイッチが入りましたね。

配食スタートして10日ほど経過しましたが
「グレープフルーツは1玉で頑張っています。その1個が美味しくて、美味しくて。こんなに美味しいものだったのかと感激して食べています」と。

気持ちも沈みがちだったのですが
グレープフルーツの美味しさに感激し、
「配食も薬と思って食べると気持ちが沈むから、糖尿病の外食できると思って待つんです。」
と、驚くほどの前向きな発言(^^)ノ

Sさまのこの気持ちが長く継続できるようサポートさせて頂きたいです。


食事療養に対して、後ろ向きな気持ちを少しでも前向きに、
一歩前に出せるようなサポートをしていきたいです。

管理栄養士 大都宏子


__.jpg
GW お天気はまずまずでしたが岡山、広島へ森林浴の旅へ。
写真は備中高松城。
山道を登りマイナスイオンを満喫してきました。

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美