食事療養のサポートを現場から発信

中性脂肪が2300

こんにちは、京都管理栄養士の島田です。

台風多産の年ですね。久しぶりに豪雨の中を遠距離走破で訪問にいってきました。

伏見区にお住まいのTさま(女性、ご主人との夫婦同居)。糖尿歴が長く合併症もお持ちです。

先日検査を受けられた結果が悪く、担当の配送員から、

「中性脂肪値が2000超えていた事が相当ショックで落ち込んでおられ、涙していた。」との報告を聞き相談訪問となりました。

これまでも中性脂肪が基準を大きく超えて150~800の間をうろうろしたことはあったようですが、2000を超えたのは初めてで、担当の先生、看護師、全員からきついダメ出しを受けたようです。

検査結果を拝見したら中性脂肪2330!!!(女性でもこんな数値出るんですね)

現在は毎日の夕食をカロリー調整食1200(1食あたりのカロリー400kcal)で療養中。朝昼の食事はほぼご主人が作られることが多く、Tさまが食べる専門です。

まえから、ボツボツと間食が目立っていたTさまですが、4月中ごろに体調を崩され一か月ほど配食を停止されていました。その期間に食生活が乱れたのでしょうか。夕食後の間食が常態化していました。また、配食を再開された後も、夕食の食事だけでは物足りず、ご主人が作られた料理を1品プラスして食事をされていました。特にポテトサラダやかぼちゃの煮物、マカロニサラダがお好きでよく食べられていたようです。じゃがいも、かぼちゃは芋類で糖質も多いことは長年の糖尿歴もあり理解はされていましたが(もちろんマカロニも穀類です)、ついの1口が増えていたことが発覚。

また

「食べられるなら、30~50g程度(配食の食事を参考にするなら、小さなカップに盛り付けらえる程度の量)までですよ」とお伝えすると、ご主人が

「これにいっぱい分は食べている」ともってこられたお皿は150gは入るぐらいのしっかりとした深皿でした。

「夕食はうちの食事以外食べないでください。夕食後の間食も禁止です!」

Tさまから、「お味噌汁1杯も追加したらダメかしら」というSOSも、

「ダメです。夕食には配食だけ。と決めて食事量を守ってください」と念押し。

数値が高いことでショックを受けておられてますが、ここは厳しく制限をかけます。

「味噌汁1杯で、ものすごく摂りすぎになることはないですが、何かを1品追加で食べるという習慣をやめることを始めないと中性脂肪は下がりません」「これだけ、と決めて食事をするようにしてください」と約束して次回の検査まで療養していただきます。

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美