食事療養のサポートを現場から発信

京都銘菓「おたべ」に行ってきました!

こんにちは。サロン管理栄養士 兼 介護職員の柴田です。

暑い日が続きますね。

こまめに水分補給をして脱水予防をしていきましょう!

さて、6/20~24の5日間にかけて

外出レクリエーションを行いました。

今回の外出先は、京都銘菓「おたべ」です★

手作りおたべ体験ツアーというものがあり、

実際に生八つ橋を作るという大変面白い企画です。

「おたべ」は、サロンから名神高速を使い、京都方面に向かって約30分の所にあります。

利用者様にとって無理のないドライブコースです。

「おたべ」に行く前に、和食さと、でお昼ごはんを食べました。

いつものメンバーですが、外食となると雰囲気も違い少し緊張です。

01f0255ec2cd6458f8a6b4f56d7d03613940499fbc.jpg

和食さとから車で約5分ほど走ると、「おたべ」に到着。

早速おたべづくりに取り掛かりました。

0131554520a484c3509fe7944fd0566201eea013a7.jpg

まずは米粉と砂糖、塩を混ぜ合わせます。

そこにお水を加えて一気に混ぜ、蒸しあげます。

蒸し上がった餅生地にお好みでニッキ、抹茶を混ぜ込みます。

粒あん、こしあん、抹茶あんをお好みで包みあげて出来上がりです

014262a9e15b24f476a539d0b469ff5567d45fa3f9.jpg

皆さん真剣なまなざしです!

餅生地を伸ばすときに力がいるのですが、

おいしくてきれいな生八つ橋を作ろうと、必死にがんばっておられました。

最後に、ご自身でお抹茶を立てて、完成です!

011a64e8c3d523513739504ce1c0d65bcb6f77ba7f.jpg

普段、ムース状のお食事を召し上がっている嚥下困難な方も、

おたべづくりに参加されました。

完成したおたべは、餅生地を細かく刻んで、あんを混ぜ込んで、その場で少しずつ食べてもらっています。

いつものお茶ゼリーも持参して、交互嚥下も忘れずに。

看護師も同伴しているので、その前後に吸引もして

より安全に召し上がっています。

今回の外出レクでは、移動は車イスで摂食嚥下困難がある方が他にも2名ほど

参加されています。その方々は、皆和菓子、甘いもの好きな方たちなので

久しぶりの外出を楽しまれたのではないでしょうか?

01856402c3ec788af6a7edf7de39c61d1692119387.jpg

今月のイベントは、調理レクリエーションです。

皆さんでサンドイッチ作りを行いますよ(^◇^)

常食の方も、やわらか食の方も、皆で楽しく調理、お食事をたのしめますよ~に!

サロン管理栄養士 兼 介護職員

柴田 満里子

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美