食事療養のサポートを現場から発信

食べる事で活力アップ♫

こんにちは、サロン管理栄養士 兼 生活相談員 末藤です。


急に寒くなり秋の雰囲気を漂わせている今日この頃。

次のブログのときにはあっという間に寒くなっていそうな気もしますが、体調管理はいかがでしょうか。


今回は6月下旬からご利用していただいている方のお話。


87歳の女性。要介護2

今年の4月より急激に物盗られ妄想が出始め、歩行も上手くできなくなりADLも低下。

家族が市に相談して介護認定を受けることとなりました。

Dr.からパーキンソン病、レビー小体型認知症と診断。

手の振戦や口の震え、嚥下障害もあり食事が全然食べられなくなり体重も激減しました。

活動性もなくなり、ほとんど一日中ベッドで過ごされる状態となりました。

入浴と食事面での支援のために、当サロンに相談があり、週2回ご利用いただくこととなりました。


初めにご訪問させていただいた時には、ほとんど質問の返しもままならず歩行は手引きで少しずつならなんとか進める程度でデイサービスの継続自体ままならないのでは?と感じるほどでした。

ご利用が始まり、まずは食べやすいTaBeLu+(やわらか食)を提供していきました。

食材により食べられるものと食べられないものとありましたが、全く食べれてなかった状況からは少しずつ摂取できるようになってきました。

利用当初は1日1食すら食べれていない状態でしたがデイサービスでの昼食は完食いただけるようになってきました。 ただしデイサービスで昼食をしっかり食べてくると夕食は食べられないといった状態でした。

自宅では普通に調理したご飯では召し上がれなかったので、サロンからTaBeLu+も不定期で持ち帰りしていただき自宅でも少しずつなら食べていってくださりました。

利用開始から1月半程でサロンでの昼食も全量召し上がられるようになりましたが、義歯による歯茎の傷の痛みがあり摂取しづらい状態に。

そこで、はーと&はあとの新商品TaBeLuソフトを提案。 まだサンプルとして届いていたものから順次提供し始め、「これなら食べやすい!!」と摂取量も維持することができました。

自宅での食事準備も難しいため、TaBeLuソフトをデイサービス利用時にお持ち帰りいただき家でもTaBeLuソフトを召し上がられるました。

デイサービスに通うことで夜10時に寝て朝の10時過ぎまで寝ているといった生活リズムから、夜の7〜8時には寝て朝7時に起きるという朝型の生活に戻り、1日1食だった食事回数から朝食を食べ始めるようになり、のちに夕食も食べられるようになりました。

食事を3食きっちり食べだしてからデイサービスでの様子も大きく変わってきました。

歩行状態も安定しフラつきが軽減。完全手引きでの介助がないといけなかったのが、歩行器を使用しスイスイとご自身でフロア内を歩けるようになりました。

椅子からの立ち上がりも1人でほとんどできるようになって、唇の震えもほとんどなくなり、口ごもって聞き取りづらかった言葉もはっきりと聞こえるようになりました。

それに加え、会話の量が大幅に増え、笑顔もたくさんみられ、周りの利用者様からも「ほんとに元気になったね〜。」と口々に言われています。

最近ではTaBeLuソフトでは消化が良すぎるのか3食では足りないことが増えているとか、、、

提供量や食種の変更についても随時検討し、さらなる栄養状態のアップに努めていきたいと思います。


食事が食べられるようになったことをきっかけに大きく生活状況に影響を与えるのだと実感する所と、逆も然り。

しっかりと食生活のサポートをしてあげないと生活レベルを維持することが困難となるため、早く気付きすぐに介入できるよう感度を高めていきたいと思います。

TaBeLuソフト.jpg
写真はサロンで提供されている状態のTaBeLuソフトです。

メニューは主菜がミートローフ、副菜が金平ごぼう、副々菜が菜の花の胡麻和えです。

検食用のため主食はご飯になっていますが、利用者様により全粥やペースト粥等変更しています。



サロン管理栄養士 兼 生活相談員 末藤

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美