食事療養のサポートを現場から発信

オリゴ糖勉強会

こんにちは。

サロン管理栄養士 兼 介護職員の柴田です。

先日、親戚の結婚式があって北海道に帰省してきました。

現地はなんと3℃!関西とは15度も違う!!

しかも、雪が降っている!!

同じ日本なのになあ...と思うと不思議な気分でしたが

北国育ちの私にとっては、

その寒さが妙にしっくりくるのです。

故郷はいくつになってもよいものです。

 0178f2aec03d4a3036533ca2534de2c68db9932b49.jpg

北海道で食べた刺身盛り。

新鮮でおいしかったです☆

 

さて、先日㈱H+Bサイエンス様に来社していただき、

オリゴ糖についての勉強会をしていただきました。

なぜ、オリゴ糖かというと...

 

サロンご利用者様の中には便秘に悩まされている方が多いなと

感じていたところ、ちょうどオリゴ糖のサンプルを

いただいたのがきっかけでした。

 

サロンご利用者様の中には、

特に介護度が高く、常食が食べられなくなった方は

常食に比べ食事量も減っているし、食物繊維摂取量が減っています。

介護度が高いことから、運動量も低下、腹筋も低下→便を出す力も低下します。

 

服薬を多くされている方も多く、

薬の副作用として便秘になりやすい。その結果下剤を服用している。

 

など、便秘になる原因はたくさんあります。

 

介護する側としても、

利用者様がトイレに長時間座っているが、なかなか排泄できず時間がかかったり、

入浴時に排便があり、お湯につかれなかったり...

 

日々の業務の中で、排便コントロールをすることでメリットは多く、

また実は悩んでいる というご利用者様も多いように思います。

 

今回ご紹介いただいたのは、オリゴ糖の中でも

「乳果オリゴ糖」というオリゴ糖で

味は砂糖に近いが

カロリーも低く血糖を上げないもの、

そして

少量で排泄効果が現れやすい

また下痢しにくいオリゴ糖です。

 01af9f43995a330c7761edfd6890e14b909c74e55e.jpg

今回の勉強会の中で

・下剤を長期利用することの危険性

・市販のオリゴ糖のワナ

(ショ糖や食品添加物など不純物も多いものもある)

・腸内環境を良くすることのメリット

(免疫機能が高まる、インスリンの分泌を助ける、脂肪の蓄積を防ぐ、

セロトニン分泌を助け精神を安定させる など)

 

など、勉強になることも多かったです。

 

サロンの中でどのように取り入れていくかは

もう少しスタッフ間で話し合い決めていこうと

思っています。

まずは、自分もオリゴ糖摂取して

効果を実感したい!!と思いました(^◇^)

 

管理栄養士 兼 介護職員

柴田 満里子

 

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美