食事療養のサポートを現場から発信

栄養指導訪問☆

こんにちは。 京都 管理栄養士 相山です。

2016年もあと残りわずか。。。

12月は、別名  師走と呼びますが、慌ただしく駆け回る毎日です。

先日、公園では子供が半ズボンで元気よく遊んでいて、ビックリ!若さってよいですね、、、

    

さて、今回は3か月に1度ケアマネさんと訪問する利用者様のお話。

76歳男性、独り暮らし。精神疾患と糖尿病性腎症を患っておられ、毎日の夕食を栄養コントロール食でご利用いただいております。

毎日、服薬状況、血糖、食事記録をつけておられ、訪問の時に、食事記録と採血結果を見せてもらっています。

インシュリン注射を10年前からされ、服薬はしっかりとできているのでが、まだまだ病識が乏しく先生から、「食事の蛋白質を減らすように」と指示がありますが、、、

朝に、おかゆ、納豆、ちくわ、サツマイモ、梅干し、などたんぱく質と塩分の過剰摂取がみられます。

訪問時には、繰り返しお伝えさせてもらっています。

今は、朝やDS以外のお昼などご自身で簡単なお惣菜を調理されていますが、味付けや蛋白質量の勉強をしてもらいたいと思い、今回は、たんぱく質・塩分調整レトルト食品を提案させてもらいました。

普段、自分でもアレンジして作っておられる、肉じゃが、ひじき煮、筑前煮をたんぱく質・塩分調整食品と食べ比べしてもらうこととなりました。

もし、調整食品が薄く感じられるようなら、ご自身で作られたお食事は減塩できていないはず!

また、後日感想を聞いてみたいと思います!

今年も、透析にならなくてよかった!来年も、透析回避継続!

   IMG_5044.JPG

先日、滋賀の「メタセコイア並木」を見に行ってきました。

なんだか、冬のソナタを思い出しました。ちなみに、私はビョン様派でした。

    

はーと&はあと 管理栄養士 相山 華菜

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美