食事療養のサポートを現場から発信

バランスよく食べましょう

こんにちは、カスタマーセンター小山です。

連日、暑い日が続きますね。

暑い日がつづくと、食欲が落ちます。 食欲がないと、食べられなくなり、体力も落ちていきます。

そうならないように、予防が大切になってきます。

・バランスのとれた食事

・こまめな水分補給

・適温を保つ(クーラーの使用、換気など)

・適度な運動

などなど・・・。

特に、「バランスのとれた食事」はとても大切です。

夏になると、「そうめんだけ」「お茶漬けだけ」・・・など、単品で、簡単なもので済ませてしまう方多くいらっしゃると思います。

炭水化物をエネルギーにするためには、おもにビタミンB1やB2、ナイアシンなどのビタミンB群が必要です。

これらのビタミンが不足している人は、体内で炭水化物をエネルギーにしにくい。よって、エネルギー不足になり、疲れやすくなります。

 

ビタミンB1を多く含むのは、豚肉全般(特にヒレ肉、モモ肉)、大豆、ピーナッツ、うなぎ、玄米など。

ビタミンB2を多く含むのは、かつお、さけ、さば、さんま、まぐろなどの魚、牛のレバー、バナナなど。

ナイアシンを多く含むのは、たらこ、豚レバー、牛のレバー、かつお、まぐろ、さばなど。玄米やピーナッツなど・・・。

 

食品には、様々な栄養素が含まれており、それを考えながら調理をするのはとても大変です。

簡単にできる方法として、食事は単品で済ませるのではなく、主食・主菜・副菜を食べるように心がけましょう。

主食(ごはん・麺・パンなど)、主菜(肉・魚・豆・卵など)、副菜(野菜・きのこ・海藻など)

3品が大変でしたら、丼や麺でも、使用している食品が多いものを選びましょう。

IMG_20170805_144107.jpg

先日、「かいけつゾロリ」展にいってきました。

マンガの世界って、たのしいですね。

一緒にいった子供(3歳)に、「どのラーメンがいい?」と聞いたところ、

ノーマルのラーメンが良いとの事・・・。 まだまだ遊び心がわかっていないようです(笑)。 

IMG_20170805_145143.jpg

カスタマーセンター管理栄養士 小山祐子

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美