こんにちは、カスタマーセンター管理栄養士の島田です。
ようやく暑さが落ち着いてきましたがまだまだ日中は気温の上昇もみられるので、これからは日内差に注意が必要ですね。
先日、在宅栄養管理学会にて『コミュニケーション能力を上げる』がテーマの研修会に参加してきました。
私は知らなかったのですが瀬戸内TV局という地方のTV局で長年アナウンサーをされてきた方の講義でした。
先生曰く、コミュニケーション力を上げる力は3つあって
1.発信力 2.受信力 3.気づき力だそうです。
そのバランスがよくなく、発信力が強いだけだと、人の話を聞かない人とみられ、受信力が強いだけだと、聞いてはくれているが何を考えているかわからない人とみられ、気づき力が低いと、よくいわれるKYな人とみられるのだそうです。アナウンサーはそう見られないよう好感度を上げる工夫を色々とされているようです(話し方、コメントの仕方、服装、佇まい含めて。)
また、しっかりと伝えるには
1.呼吸 2.発声 3.発音が大切で呼吸は腹式、発音は訓練で良くすることができるようです。発音は滑舌がいいかどうかのため、訓練を重ねることでしかよくなることはなく、アナウンサーでも訓練を怠ると3ヶ月で滑舌は悪くなるようです。
残念なことに、口元は10年で5mm垂れるようです。20年で1cm。口元が下がって滑舌が悪くなるのは加齢で避けられない為、常に上げる訓練をアナウンサーはされているようです。
高齢の方の声が聞き取りづらいのは発声ではなく、滑舌が悪くなってしまうのが原因と。
(たしかに聞き取りづらい方と、聞きとりやすい方がいますが、滑舌だったのですね。あと、こちらの声が聞き取りづらいと言われるのもこちらの滑舌が問題のようです)
以前は、朝の朝礼で発声練習をしていましたが、最近はご無沙汰で。心なしかメンバーの声も小さくなったような気がしますがそれも加齢により滑舌の低下かも(自分の耳が遠くなったのではなく)。定期的に練習しないとダメですね。
コミュニケーション能力上げて好感度も上げて、気持ち良くサービスを利用していただきたいです。
研修内容とは関係ないですが久しぶりの外食の煮込みハンバーグ定食!
はーと&はあと 管理栄養士 島田天心