こんにちは!
京都 管理栄養士の原です。
さて、先日あまりお付き合いのなかったケアマネージャー様からご相談があり、訪問してきた報告です。
90台の男性の利用者様で、これまで複数の配食サービスを利用されてきたが、どれも継続が出来ず2、3週間程でサービスが停止になってしまい、食事療法もストップして、入退院を繰り返しておられるとのこと。
担当のケアマネージャー(以下ケアマネと略)も、何とか在宅で安定した生活を送れるようにしたいがどうしたらいいものかと困っていたところ、病院の栄養課からはーと&はあとを紹介されたとのことでした。
ご相談に伺ったときは、ご本人様は入院中で、同居の息子様とケアマネさんが退院後の食事について、相談されました。
病院での食事制限の内容を伺い、血液検査のデータと、服薬の状況、歯の状況の確認等をヒアリングして、栄養アセスメントを行いました。
- 本人の食嗜好が強く、刻み食では食欲が湧かない
- 食事の内容をヒアリングすると、野菜ジュースや果物などの摂取量が多い
- 以前は褥瘡があったが、現在は完全に治癒している。
- 水分制限が一日1000mLであるが、守れていない。
以上の事がアセスメントして評価できました。
これに対して、
- 刻み食では食欲が湧かない為、塩分の制限の中で納まる、見た目はそのままで軟らかいタベルソフトを提案
- カリウムを多く含む食品を示し、控える
- 褥瘡に再度ならないように、ベッド周辺環境を整える。
- 水分制限が守れるように、一日の飲水量をペットボトルなどであらかじめ用意した水分だけで摂取する様にする
以上の事を提案し、配食が開始となりました。
配食利用後、状況を確認すると
現在の喫食状況は、おかずは半分程度で、粥を3杯ほど食べられる、とのこと。粥は水分が多く約500mL(160ml×3)が一日3回と他に飲水も取られているので、2リットル近くとっているとのこと。
塩分の制限は守れているが、水分制限が守れていません。
粥から軟飯へ変更する事が可能だったため、自宅で軟飯へ変更し、粥からの水分の摂取を減らすよう提案しました。
その他の飲水も粥の分を差し引いて用意して、一日1000mlの中で抑えられるように提案しました。
腎不全の方でも、タベルソフトは塩分が2g以下であり、提案が可能です。ただ、エネルギーが足りない為、マクトンオイルなどで、エネルギーのアップが必要です。
今後も喫食状況、飲水状況を確認しながら食事療法をサポートさせて頂きます。
管理栄養士 原 満