こんにちは!北摂管理栄養士の徳山です!皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
栄養指導室で、「孫が来ていたから、食生活は、乱れてしまっていた、、可愛いけどね。」
とよくお聞きし、少しお疲れのご様子の方が多いですが、
ご自身の生活リズムに戻られ、食事療法に取り組まれています。
ご自身の体調に合わせて、食事療法と運動を継続していく事が大事ですよね。
ゴールデンウィークに遊び疲れた自分にも言える事です!また気合いをいれないと、、、
4月末に、ケアマネジャーと訪問した80代のご夫婦の話です。
レジ袋満杯2袋下げた男性が、歩いて来られ、もしかして訪問先の方では?と思っていたら、ケアマネジャーも来られ、やっぱりその方でした。
レジ袋の中身は、あんぱんや、惣菜等です。娘様も一緒に面談しました。
奥様は、透析(3日/週)をされ、最近は、電解質のコントロールや体重管理ができておらず、透析日が追加になる事も増え、倦怠感が増しています。
ご主人は糖尿病で、数値は今のところ安定しますが、お惣菜等で、塩分も高く食事バランス悪い為、食事療法の理解を深め、配食を利用し、目安量としてもらう事を目的として、はあと介入スタート。
面談中は、ご主人もこれはいいかなぁ?とパンや、冷蔵庫の中のものを見せて下さり、量や、食べ順をお伝えしました。
ヘルパーの調理支援もあるので、後日、ご夫婦の今後の食事療法について話し合いをしようという事になり、ヘルパー事業所で、ケアマネと介入されているヘルパー2名と会議をしました。
すでに、カリウム制限の為に茹でこぼし等は、実践して下さっていました。
甘い煮物が好きなご主人で砂糖をたっぷり入れて以前は調理してほしいと言われいたそうですが、今はみりんと出汁をきかせて調理しているとのこと。
調味料を減塩に変える事、人工甘味料(ラカントやパルスイート)の使用も検討する等、代替えできるものと、量や調理法のアドバイスをしました。奥様の透析食とご主人の糖尿病食の違いもあるので、難しいのですが、日々関わっているヘルパーのご意見を聞け、今後も連携がとれる関係になりました。
まずは、奥様の透析回数を通常の3回になるよう、サポートしていきます。
はあとHPにも、透析食、糖尿病食等のポイントを載せているので、ご覧下さい。https://www.810810.co.jp/point/
先週、いつも参加させてもらっている田植えに、子供達と参加してきました。
分かりにくいですが、田植え前↓
田植え後↓
北摂管理栄養士 徳山