島田天心のブログの最近のブログ記事

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

2010年度も終わりました。
そして2011年度スタートです。
1年前か年末のブログでも、1年が終わる早さを嘆きましたが
ほんと早いですね。

振り返ればいろいろなことをトライ&エラーしていたはずなのに
1年終わった達成感をなかなか感じられません。
(たぶんに、達成できたものが少なかったのが原因でしょう。
 そして、それはこの1年あまり成長できなかった自分が
 いるからかもしれません)

前回ブログにも書きましたが大震災の影響が
はーと&はあとにも押し寄せてきました。

製造先より、容器の注文をしていたところの東北の工場が機能停止になり
容器が手に入らないかも・・・と相談を受け
在庫もあとわずかしかない(やばい、やばい)という寸でのところで
金型を別工場に移して生産を再開できるという吉報を受け
事なきを得た。

と思ったら、今度は鰆が陸揚げできなくて品薄状態で
もしかしたら代替えをお願いすることになるかも・・・などと
別の余波が押し寄せてきました。


多くの方が寄付金や義援金を申し出られ
沢山の募金活動やチャリティーイベントを目にしても
皆さん言われるのは「一歩、一歩がんばろう」という言葉。

事態が大きければ大きいほど、どこまでがんばればいいの?的な
発想になりがちですが
やはり、「一歩、一歩」弛まずっていうのが大事なんだということを
痛感します。


2011年は一歩一歩を大切に成長していこう!

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

前回ブログから10日間で世界は激変してしまいました。
東北地方太平洋沖地震にて被害に遭われてた皆様には
心よりお見舞い申し上げます。

当日栄養指導に従事していた折、指導記録を書くさいに
しっかりと焦点が定まらず、(地震かな?)と頭をよぎったものの
特に揺れを感じるわけでもなかったのでスルーしてしまいましたが
帰社後ニュースを見て、そして帰宅後土日の報道を見て
唖然としてしまいました。
(最近になり報道も地震オンリーではなくなってきましたが
 最初の頃は24時間テレビに釘付けでした)

被災地での情報不足、物資不足、困難な救援活動などなど
何もできることのない自分の無力感を感じてしまいます。

でも、そんな大災害が起こった後でも(当然ですが)
食事療養が必要な方がおられ、はーと&はあとに相談していただける
変わらない日々が身の回りでは続いています。

先日お伺いした方もカロリー制限が必要な淀川区のTさま。
平日はご家族がご用意されているので日・祝日を利用され
カロリー管理をさせていただくことに。

活動量が少ないのに、間食が多いためカロリーの過剰摂取状況です
食事は少なく、少なくしても、その反動かお腹が空き
余計にお菓子などを摂り過ぎてしまっていました。
やや自己管理力が希薄でご家族も減量がままならず困っている・・・
なにから手をつけていいのか???

本人よりも食事管理されているご家族への情報と知識の提供が必要なケースでした。
基礎代謝の話し。活動量の話し。食事時間を守ることの大切さ。
低カロリーの間食や間食の管理の仕方などなど。
(同席いただいたケアマネジャーや訪問看護の方へも
 同様に説明・指導させていただきました)

ひとつひとつお伝えし、減量には思い切った食事量の制限が必要ですが
リバウンドしないよう間食を抑えていくことが第一目標になりました。

原発も二次災害も大・大・大心配ごとではありますが
変わらない日々の大切さを痛感している3月です。


はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

春がすぐそこまで来ているはずなのに
まだまだ引きこもりたい寒さが続きますね。
と、いうわけでもないのですが最近はまっている番組があります。
それは、ホンマでっか!?TV(ご存知の方も多いでしょう)

話しのネタの信憑性より話題性が重視されていて
事実と異なることもありますが話しのネタは非常におもしろいです。

先日の番組である心理学者の先生がおっしゃっていました
「ダイエットするには、4人ぐらいの知人に私はダイエットする!と宣言したほうが
 継続しやすい」らしい、ほんとにらしいそうです。(ホンマでっか!?)

でも、クリニックでの栄養指導や在宅での栄養相談に関わっていると
なるほど、そうかも!という場面にちょくちょく出逢います。

食欲自体が本能的欲求であるのに、病気のためいろいろと制限しないと
いけない食事療養。ストレスもかかり、頭で理解していてもなかなか
継続をしていくことは難しいです。

先日お伺いした豊中にお住まいのTさまもその一人かもしれません。
持病のリウマチから糖尿を発症され腎症となり
かかりつけの先生からはかなり厳しい制限を指導されています。
病院の管理栄養士さんからも食事の指導を受けられましたが、なかなか実践できず
その管理栄養士さんからの紹介で、はーとを利用いただくこととなりました。

娘様家族と同居されているのですが外出やお誘いも多く
ちゃんと食事療養に向き合ったことはなかったとお話しされていました。
制限は厳しく、いろいろと実践しないといけないことはあったものの
最優先として
1.塩分の摂りすぎを少なくし
2.カロリーを確保しつつ体への負担を減らすために
3.しばらくは遠方への外出を控えていただくようお願いしました。

話しが進み、「娘様には、Tさまが腎臓病で食事制限が必要なことをご存知ですか?」
とお聞きしたところ
「いや、あまり詳しくは話していないの。
 病院の先生にも、ご家族の方は一度も来院されないですね~とこぼされてしまったの」
という状況を教えていただくました。

(あまり娘達には迷惑をかけたくない)という親心でしょうか。
(う~ん、わからないことはないですね。でも、でも)

「一度お話しされたらいかがですか。一緒に通院のときに同席されるだけでも
 いいですし、先生から一度お話しを聞かれるといいと思いますよ
 僕からも食事のことでしたら、いつでもお話しに来ますので。」とお願いしました。

制限が多い食事療養を継続するには、やはり近くで支えてもらえる人が必要です。
もちろん僕たちでできることはお手伝いしますが家族の協力・理解が得られれば
最高です。

別の利用者さまで糖尿の方は、ご友人とお茶しにいっても
「わたし糖尿だし、甘いものは勧めんといてな~」と周知して間食を控えています。

ホンマでっか!?の心理学の信憑性はさておいても
周りに相談・周知することって目標達成に非常に効果的なんでしょうね。

機会を見つけてTさまのご家族ともご面談していきたいと思います。


はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

暖かくなってきたとおもったら寒い日が続き
季節の変わり目を感じます。

今日は以前に、と、いってもかなり以前に2回ほど
ブログに登場していただいた豊中在住のK様の近況を
お伝えします。

長く腎臓病を患いながら、病院嫌いで検診を受けていなかったK様
やっと通院治療を開始され、定期的に血液検査を行なうようになり
状態の変化が見れるとほっとして、これまで
上がらず下がらずの療養を続けておられます。

ところが、先日、検査結果を配送員に渡していただき配送さんから
その結果の報告をもらい、悪化が判明。

カリウム値が高くなっていたのです。
H22年2月のカリウム値が3.9だったのに対して
H23年2月のカリウム値は5.0

カリウムの基準値は5.0が上限ですから、びっくりするほど
高い値ではありませんが、ずっと低かったのに???と
心配になりお電話すると
Kさん 「先生からも、同じことをいわれた。
     もしかしたら数ヶ月前から飲み始めた野菜ジュースが原因かも
     知れないと思っている。他に何かを食べたとかないし。
     でも、野菜ジュースも火を通して飲んでいるんだけと
     ダメなのかしら」とコメントが。
  
野菜は水にさらすことや、茹でこぼすことでカリウムを減らすことは
できるのですが、野菜ジュースを火にかけても、それを全部飲んで
しまっては、結局すべてのカリウムを摂ることになり意味がありません。

「ジュースを火にかけてもあまり変わらないと思いますよ。
 それよりも果汁の少ないジュースに変えられるか
 栄養表示を見られてカリウムの低いジュースに変えられたほうがいいですね」
と、お願いしました。

いままで野菜ジュースなどを飲まれたことはなかった方が急に飲み始める。
そんなこと普通にありますよね。(それも本人は体によかれと思って)

今回の様に早い段階で気がつけて修正できてよかったです。
定期検診が三ヶ月後ですから、三ヵ月後にはカリウム値がさがるよう
サポートしていきたいと思います。

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

こんにちは。めでぃ北摂の島田です。

実家の福井が大雪に襲われたと書いていたら
自分が大雪に襲われてしまいました。
14日バレンタインデーの雪はすごかったです。
近畿地方だけに留まらず、東京のほうでも大混乱でしたが
僕も当日は雪が降る中真っ白になりながらも
バイクで新規のご利用者さまのお宅に訪問に行っていました。

メットのシールドを下げると雪の水滴で視界が極めて狭くなり
運転ができず、仕方なくシールドを上げて走ると今度は
雪がモロに顔面に当たってきて冷え冷え
みるみる顔が真っ赤になってしまい、でもシールドは
下げられず・・・顔中ベトベトになりながら
なんとか新規のご利用者さま宅に到着しました。

奥様が介護サービスを利用されていて、そのヘルパーさんから
当社のことをお知りになられたK様
すでに、ご夫婦で他社の配食を半年以上利用されているのですが
本人はあまり内容に満足されておられず
他にいいところがあればということで話しだけでも聞きたいということで
お声がけいただきました。

晩酌をするので、それに合うおかずだとうれしい。
関東出身だから、あまりに薄味は合わない。
仕事をしていて出られないときもあるので返事はするが
受け取りに出られないときもある。
門が閉まっていたらガレージ内に置いて欲しい。
などなど、いろいろとご要望をいわれたものの
う~ん、う~んと
なかなか利用を決断できず・・・迷った感を醸し出していました。

(とりあえず、一度利用してみようよ。利用してみてダメならダメで仕方ないし。
 この大雪の中の訪問を絶対に無駄にできない)と

冷えた体ながら、気持ちは熱く熱く、(是非、是非)感を出しまくりで
「こんな風に利用されている方もおられますし、
 どこどこよりかはお宅の方がいいねっていっていただける方もいますし
 いろんな所を併用されている方もいますしね。」と

あれやこれやと現在利用いただいている方のお話や例えを出して
なんとか聞きたかった一言
「まあ、いっぺん頼んでみるわ。合わなくて直ぐやめてしまってもごめんな」
と、いっていただき毎日お持ちさせていただくことになりました。

よかった。よかった。

大雪の中でも、必要とされている方に出逢えるのであれば
頑張って走ることができます。

しかし、1時間弱話し込んだ間ずっとバイクを雪の中に放置して
しまっていたため、帰社途中にバイクのエンジンがとまってしまい
バイクを押して帰らなければならなかったのは、きつかった・・・

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心


今年一年の北摂の様子は
『もっと☆めでぃ北摂ブログ』でもご紹介しています。ご覧ください。

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美