糖尿病の方へのサポートの最近のブログ記事

こんにちは☆

栄養家庭教師マイコーチ管理栄養士の大都です(^^)ノ

前回のブログでも紹介しましたが、

「糖尿病の食事療法について  【管理栄養士からのアドバイス】」という記事を

書いて投稿しております。

少し紹介しますね。

糖尿病と診断されてまず最初にすることは・・・

もし、糖尿病と言われたら?最初にすべき事【管理栄養士からのアドバイス】 (mycoach810810.jp)

糖尿病と診断されてまず最初にすることは・・・

糖尿病を知ることです。

三大合併症を知り、糖尿病の治療のキホンは食事療法です。

糖尿病の食事療法のキホン【管理栄養士からのアドバイス】 (mycoach810810.jp)

正しい食習慣を身に着け、自己管理のモチベーションを維持することが大切。

言うことは簡単ですが、実行するのは大変ですよね。

食事習慣は千差万別。 おそらく、不安や疑問も千差万別。同じ糖尿病でも慢性腎臓病でもステージはお一人お一人違うはずです。

検査結果を個々に確認しながら「どこを改善すべきか」「どう改善するのが効果的か」

お一人お一人にあった解決策を一緒に探ることができればと思います。

ぜひ、この機会に無料カウンセリングをご体験ください(^^)/

無料カウンセリングはLINEを使って行っています。

こちらから☆彡

☆Tiktok☞https://www.tiktok.com/@health_mycoach

☆Instagram☞https://www.instagram.com/health_mycoach/

 日々のつぶやきや活動、はたまた我が家の夕飯まで(^^;

ぜひ覗いてみてください(*'ω'*)ノ 

フォローお待ちしております☆ 

                  

栄養家庭教師 マイコーチ 

管理栄養士  大都宏子

 

こんにちは☆ 管理栄養士の大都です(^^)ノ

2月に入り、立春を過ぎると少し日の出が早くなり、日暮れが遅くなりましたね。

確実に季節は進み、春に近づいています☆

さて・・

タイトルにあるとおり、

「糖尿病の食事療法について  【管理栄養士からのアドバイス】」という記事を

今年から毎週書いて投稿しております。

どこに??

はい、栄養家庭教師のマイコーチのサービスサイト

☞☞マイコーチ|オンライン栄養支援サービス (mycoach810810.jp)

お知らせのページに( *´艸`)

img_5968_720.jpg  

糖尿病の方もそうでない方も

ぜひ、お読みくださいませ。

糖尿病でなくてもバランスの良い食事とは??

きっと毎日の健康維持にお役に立つと思います( *´艸`)

ついでに・・・

☆Tiktok☞https://www.tiktok.com/@health_mycoach

☆Instagram☞https://www.instagram.com/health_mycoach/

 日々のつぶやきや活動、はたまた我が家の夕飯まで(^^;

ぜひ覗いてみてください(*'ω'*)ノ 

フォローお待ちしております☆

img_5964_720.jpg水仙の花。好きな香り♡ 

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 大都宏子

こんにちは。

カスタマーセンター 小山です。

先日、近所の八百屋さんでいい匂いに誘われて、石焼き芋を買いました。

とっても大きなサツマイモで500円!! 安い!! 4人分くらいの大きさでした。

(写真を撮り忘れてしまいました・・・)

いつも家では、サツマイモを炊飯器で蒸し芋みたいにするのですが、

蒸し芋では味わえない、香ばしく焼いたにおいと、ぐっと凝縮された甘味にこころも体もほっとしました。

また食べたいです(^^♪  

ダウンロード.jpg

  

                

さて、先日Webセミナーを視聴しました。

テーマ:高齢者の血糖コントロールに配慮した栄養管理  (株式会社クリニコ様主催)

今、糖尿病を強く疑われる高齢者は4人に1人いるそうです。

また、フレイル・サルコペニアなども危惧されております。

「糖尿病はたべてはいけない」とインプットされて食事量が少なくなり、その結果、必要な栄養・たんぱく質がとれず、

低栄養・筋肉量の低下が起きています。

朝昼晩、まんべんなく必要量を食べることで、血糖値の乱高下を予防することができます。

その中で、特に朝や昼は、食事バランスが崩れてしまいがちになります。

是非、以下の目安を元に今のお食事を見直してみてはいかがでしょうか。 

おおまかな1食あたりの摂取量として、

主食(ごはん)は、握りこぶし1個分、

主菜(魚・肉・豆・卵など)は手のひらに乗るくらい、

お野菜は両手1杯 

です。 

 

また、血糖値上昇を緩やかにするために、ベジファースト(野菜から先に食べる)ことが言われてますが、

食が細い方は、たんぱく質(主菜)から食べるようにしても、血糖値上昇を緩やかにすることができます。 

食事バランスのとれたごはんを毎食用意するのは大変・・・

といったお悩みがありましたら、是非一度お問い合わせくださいませ。

3食のうち、1食は、栄養をコントロールされたお食事を導入してみてはいかがでしょうか。 

 

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

 https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

 <カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

 https://www.810810.co.jp/download/ 

 

はーと&はあと 管理栄養士 小山 祐子

 

 

こんにちは!京都管理栄養士の竹輪です(*^^*)

  

今年最後のブログはどのご利用者様との事を書こうかな~と思いながら今年書いたブログを見返してみると、7月にUPした「血糖コントロール改善を目指して!」というブログで、3か月後の結果が出たら皆様に報告しますねと書いていたのにご報告していないご利用者様がいましたので、今日はその方のその後のご報告をいたします!

   

 

ご利用開始1か月後のフォロー訪問で7月の血液検査結果を確認。

HbA1c11%台に下がられており6月の12.6%から改善がみられていましたが、糖尿病の数値としてはまだまだ高値。

初回面談の栄養指導後、サイダー・ポカリは止め水分補給は麦茶のみに、コンポートにしていたリンゴは止めそのまま食べるようにと食事内容を変えられていました。

食事内容の変化は仏壇にも表れており、6月の初回訪問時に沢山お供えされていた甘味がトマトとブロッコリーに変わっていました。ご本人様も、父ちゃん(ご主人様)も天国で健康になっているね、良いことだねと笑いながらお話しされました。

   

  

 

バランスの良い食事内容継続され、10月の血液検査ではHbA1c9.3%まで改善し7月に立てた目標『3か月後にHbA1cを10%以下にする』達成ヽ(^o^)丿

 

秋になり果物が食べたいと言われたので、果物の目安について指導。その他の間食についても100kcal以内にするよう伝え、それぞれそのぐらいまで食べればよいか指導行いました。

ケアマネジャーさん経由で血液検査結果報告をいただくので、今後も適宜フォロー行っていきます!

 

   

IMG_0736.jpg

  

IMG_0738.jpg

  

先週の右京区・渡月橋の風景です!

紅葉した木々に霧がかかりなんとも幻想的光景が!(*'ω'*)

訪問に向かう途中、ついバイクを止め写真を撮っちゃいました☆☆

   

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

  

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

  

京都管理栄養士 竹輪美里

こんにちは、管理栄養士の島田です。

いよいよワールドカップ開催まで1週間になりました。今回の代表選手もいい選手がそろっているようなので、4年前の興奮をまた期待したいです。目指せベスト8!

さて、日本代表発表のかなり前に事前訪問にお伺いしたT様のお話です。

70歳代後半の女性、一人暮らしのT様

血糖が高く(200~250程度)、HbA1cも8%オーバーでなかなか下げられないとご相談をいただきました。

自分なりに気を付けて食事を工夫したり、バランスを考えて冷凍のカロリー制限食なども試されていました。

が、長続きはせず春から夏にかけて徐々に数値が上昇(特にここ数年は乱れることも増えていたようです)

食習慣をお聞きすると主食の量は問題ありませんでしたが、間食が多いこと。また体力の低下から運動や日常動作が少ない生活をされていることが課題でした。

間食は訪問に伺う少し前から控えだしたと申告あり(皆さん、訪問前から気を付けだす方が多いですがT様もそうでした。怒られると思われているのかもしれないですね。)

高齢のため、負荷の強い運動をいきなり勧めることはできませんでしたが、日常生活の中での体操やこまめな家事をご提案させて頂きました。あとは水分をしっかりとって夏場のみに限らず脱水を予防してもらうこと。

体格が小柄の方でしたので(143cm、44kg)フレイル予防にも体重は落とさないよう、弊社で用意する食事はしっかり食べてもらうことをお話して、現在までエネルギー調整食1400のお食事を毎日の夕食としてご利用いただいています。

利用から二カ月ほどたち、そろそろ検査をされる時期との事で、結果をみてまたモニタリングしていきたいと思います。

収穫祭.jpg

枝豆を収穫に行った時の写真です。立派に育っていました。値上げラッシュの中、貴重な食料をゲットできました

〈TaBeLu+倶楽部 デジタルカタログは下記をクリック〉

https://www810810.meclib.jp/heart810/book/index.html

<カタログをご希望の方は下記から閲覧・ダウンロードできます>

https://www.810810.co.jp/download/

はーと&はあと 管理栄養士 島田天心

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美