山村豊美のブログの最近のブログ記事

こんにちは。カスタマーセンターの山村です。

週1回、クリニックに栄養指導に行ってます。

糖尿病家系にも関わらず、10年間、健康診断にいってなかった50歳代女性。
先月、初めてクリニックに来られた時は
血糖223mg/dl、ヘモグロビンA1C9.8%、コレステロール233mg/dl、体重54.5kg。
ヘモグロビンA1C9.8%という数値がどういう状況なのか、全くわからないと。
病識は薄いというか、「ない!」という状態。
とりあえず、難しいことはゆっくりじっくり少しづつお話するので、とにかく週4回
栄養コントロール食をお届けするので、食べてくださいということになりました。
現在の数値の今後の見通し、合併症のお話を少し脅しながら、必死に伝えます。
伝える側が必死なら、きっと伝わります♪

そして、今日、2回目の指導にこられました。
血糖122 mg/dl、ヘモグロビンA1C8.5%、コレステロール118 mg/dl、体重53.5kg。
診察時、先生にすごく褒められました!と。
1ヵ月でかなり数値が改善し、本人、俄然超やる気になってられました。
週4回のお食事だけでなく、間食やあらゆることを気にするようになってられました。
まだまだ、ヘモグロビンA1Cも高いですし、下げなければなりません。

本人様が、糖尿病はもう一生付き合っていかないといけないけど、なんとか合併症にならず、元気に糖尿病で過ごしたいんです。子供に迷惑もかけたくないです・・・(半泣き)

もちろんです。絶対、合併症にならないように、がんばりましょう!
厳しいこともいいますが、お互い、この目標は絶対なので!と強く目標を握りあいました。
くじけそうな時、迷った時、私がいます。

普段、在宅での関わりで仕事をさせていただいているので、常に、
管理栄養士というよりまず、ケースワーカー的な関わりから入っていってます。
管理栄養士としての専門的なことは後でよいと思ってます。
まず、生活背景、家族との関わり、仕事、精神的なこと、趣味等、そちらの方が食事療養をするにあたり、すごく重要です。
中高年になるとなにかしら、悩み・不安な事等お持ちです。
なので、栄養指導というようりはまず、生活全般相談にのりますよ!
(栄養の部分は詳しいよ!)というスタンスで取り組んでます。
専門的なことを最初から話しても、本人様はピンとこられないですが、暮らしぶりや、今、困っている事を聴くことからはじめると(話してもらえる雰囲気作りは重要です。)
取り組む方法も見えてくるものです。その方にあったアドバイス、取り組む方法、優先順位を見いだしてあげるのが、腕の見せ所です。

難しい面も多いですが、やりがいのある奥の深いお仕事です。
『在宅ならでは』で楽しく、もっと勉強してがんばります☆

2010031607040000.jpg
 3/16朝食です。オープンサンド、野菜としいたけのみそバターホイル焼き、わかめスープ、りんご、コーヒー。作成時間、10分。早く化粧しないと~
もちろん髪、ボッサ、ボサ(苦笑)主婦の朝はありえん忙しさです~
                   はーと&はあと 管理栄養士 山村 豊美

こんにちは。カスタマーセンターの山村です。
今日は3月3日ひな祭りです。
私事ですが、私には10歳の一人娘がいます。
朝から冷や汗な会話が繰り広げられます(苦笑)

%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A.jpg写真はゲットできたひなケーキです。ほっ・・・


娘:ママ~~今日ひな祭りやんな!
  ごちそう作ってや~ところで何番?(勤務の時間帯のことです)
  まさか、遅番ちゃうやろな~?

私:(やばい!ひな祭り忘れてた。女の子の節句なのに・・・どないしよ・・)
  ごめ~ん!!!(ひたすら謝る私。たじたじな私。)
  遅番やねん。時間おそいしたいしたもん作れんけど、ケーキは絶対買ってくるから
   ~(ケーキ売ってるやろか?なかったらコンビ二でええか!また、怒られそうや。半べそ状態です。)

娘:遅番って!ママありえんわ!ケーキかってきてや!
  ひな祭りは女の子のお祭りやしお祝いしなあかん日やって言ってたの、ママやんか!(激怒)
 
朝から怒られ冷や汗たらたらでした。
生後6ヶ月から保育所に預けているせいか、すごくしっかりしています。
はーと&はあとに入社した時は2歳半でした。
まだ小さかったし手のかかるしんどさもあったのですが、今や10歳(今春小学5年生)です。いろんなことがありましたがあっという間ですね。
子供の成長は・・・子供によって親が成長させられてます。

いまだに忘れられない出来事があります。3歳半くらいのとき、友達は全員お迎えに来られ帰ってられ、私は遅くなってしまい保育所には娘と保育士さん、二人っきりでした。
保育士さんに娘は、

「ママはな、病気のおばあさんが待ってはるからそっちにいかないといけないねん。
おばあさんとお話が終わったら、〇〇(娘)を迎えにきゃはるねん!」
と元気にいったそうです。

幼い娘に仕事内容など話たことはなかったのですが、しっかり理解し、伝えていることにびっくりし、その時、絶対弱音を吐かずがんばろうと思いました。
シビアにしっかりした娘に叱咤激励されがんばってます。
私の原動力です☆
手のかかる時期は終わってますが、これから思春期に入り難しい時期突入です。
なんとか仕事と子育てをしっかりやっていきたいです。

世の中が不況の中、こんなにやりがいのある仕事ができるって幸せですよね☆

今日(3/3)、嬉しい事がありました。

利用者様の奥様から2回もお電話があり
(ちょうど2回とも私が受けました。宮川さんにお礼が言いたくてしょうがないご様子。)

「宮川さんにきてもらい、色々アドバイスもらい主人の数値(血液検査)がよくなりました。本当にありがとうございます。」
ととっても大喜びでした。

普段、特に若い管理栄養士には厳しく色んな事を言っています。(中年女なので)
私達管理栄養士が関わらせていただいた以上、なんとか病状の改善をしていただきたいのです。
最大のお仕事だと思います。

今日のような喜びのお電話を頂き、若い管理栄養士が感謝感激され、
とっても嬉しい気持ちになりました。

思わず、にやけてしまいました☆

                    はーと&はあと 管理栄養士 山村 豊美

こんにちは。カスタマーセンターの山村です。
週一回、クリニックへ栄養指導にも行ってます☆

初めて栄養指導にこられました。
50歳代、女性、糖尿病、血糖値223mg/dl、ヘモグロビンA1C9.8%、コレステロール233mg/dl、中性脂肪148㎎/dl。事務職の仕事あり。
性格、一見温厚そうですが、ストレスを非常に受けやすく、ストレスが溜まると過呼吸症候群となる。

今回、初めて糖尿病を指摘されたということでした。
もちろん食生活も重要ですが、現在の生活そのものや、ご家族のこともしっかり、さりげなくヒアリングします。
親兄弟姉妹全員糖尿病という典型的な糖尿病家系!!!
がしか~し(怒)
なんとこの女性、10年間、一度も健康診断受けていないということです。そういえば、妹は糖尿病が悪化して腎臓も悪くなり、透析をしてますわ・・・
思わず「そんなん、あきませんやん!同じ道歩みますよ」
ときつい口調で言い放ちました。
返ってきた返答が、でもね、私、糖尿病の症状もでてないし、妹の症状でもない!
仕事もしていて元気ですもん。
ストレス多いですけど・・・(笑)と。
病識が薄いというか自分には関係がないといった感じです。
ヘモグロビンA1C9.8%と数値が高いということ
もさっぱり検討がつかないということでした。
家族に糖尿病がいらっしゃる場合、もう少しは糖尿病について知っていただいている事が多いのですが・・・。
あかん!なんとか目を覚まして頂き糖尿病まっただ中であること、5年、10年先、合併症に苦しむことになる事。ご主人、子どもさんもいらっしゃるのに・・・。
とにかく、血糖値を下げてコントロールしないととんでもないことになることを訴えました。何とか、解ってもらえ、とにかく一緒に取り込むことなりました。
栄養コントロール食の存在も、悲鳴を上げてびっくりし、喜んでられました。
10年間一度も健康診断にいってないなんて、ほんと信じられませんが、実は結構いらっしゃるのです。
「元気だから大丈夫!」「私は健康」という自論は大間違いです。
常に、生活習慣病は忍び寄っているといっても過言ではありません!
なんとか、ご自分の健康に気遣ってもらい、健康診断を受けてもらいたいです。そして、数値が悪いなど告げられた時、相談に乗らせていただきたいです。
(できれば予防することがよいです。予防のご相談も大歓迎です。)

今回の女性の10年間、健康診断に行かなかった事をとがめても何も生まれませんので、ここから一緒になんとかしていこうと話しています。
本人様も、過去はもう振り返ってもしかたないので、いうこと聞いて、必死でがんばりますとおっしゃってました。

初対面での人間関係をいかに築き「療養への一歩」としてもらえるかが、私達管理栄養士の仕事です。
きっかけ作りは管理栄養士しだいです☆

ご相談、お待ちしています♪


bento.jpg主婦の朝は超バタバタです。主人の弁当作りが日課です。今日は私の分(写真)も詰めました(笑)豚肉と玉ねぎのオイスター炒め、煮物、ほたて照煮、スパゲティ、ゆで卵、フルーツは今回、目利き商品のきんかん(おいしいですよ♪)です。

                    はーと&はあと 管理栄養士 山村豊美

こんにちは。カスタマーセンターの山村です。

カスタマーセンターでの仕事は、日々、色々な相談が舞い込んできます。
朝一番にお電話がありました。
友人がはーと&はあとを利用していて勧められたということです。

70歳代、女性、先週糖尿病と言われた。どうしたらよいかさっぱりわからない・・・
主人もプリン体の多い食品を控えるよう言われていて、このままだと痛風になってしまうということ。高尿酸血症と思われる。
がお電話いただいた女性はいまいち、病識が薄く、どんな病気なのかわかってられない様子です。
糖尿病と言われたが軽い!軽い!と。
駄目です!しっかり、いまからコントロールしましょう!必要以上に怖がることはないですが、合併症はさけるよう今から一緒にがんばりましょう!とお話しました。
私の糖尿病も主人の痛風もさっぱり、危機感はわからないけど、今、話を聞いて
月22日間程度、利用して病気と闘おうと思いました。宜しくお願いしますとおっしゃいました。
今日の女性のように、初めて糖尿病と言われてもピンとこない方がほとんどです。
今までご家族や親しい知人・友人が糖尿病になってられ一緒に考えたことがない限り、わかりません。今の状況や今後の見通しを伝えさせていただけるのが、大きな仕事です。
コントロールでき糖尿病とうまく付き合えるのか、悪化し、合併症となるのかは大きな
別れ道です。
なんとか重症化せずコントロールしていただけるよう私達管理栄養士はサポートさせていただいています。
「いったい、どうしたらいい?私は何をすべき?」
の一本の貴重なお電話に精一杯お答えしていきたいです。
やっぱり、不安で病気に対する知識等がない方の問い合わせがほとんどです。
現在の数値や既往歴をお聞きし、今後どうするべきかは概ね検討が付きますので、なんとか食事療養のお手伝いをさせていただけるよう、1日も早くお話したいものです♪
 barenntsainn.jpg
バレンタインデー前日に娘と一緒に手作りチョコを作りました。
友チョコらしいですが・・・(苦笑)
なかなか、娘とチョコ作りも楽しいものです☆
                   はーと&はあと 管理栄養士 山村豊美

こんにちは。カスタマーセンターの山村です。

カスタマーセンターでの仕事は、日々、色々な相談が舞い込んできます。
先日も地域包括支援センターのケアマネージャー様からお電話がありました。
ご担当されている方は70歳代女性、独居、糖尿性腎症。
コントロールができておらずなんとかしたいんだけど、はーと&はあとさんって
そんなサポートってしてもらえますか?社名はしっていて、配食されていることは知ってるんですが・・・ちょっと困っていて・・・。

私  「サポートさせて頂くことは、食事療養しなくてはならない方へ一番重視している仕事です!たくさんお弁当を届けることでは決してありません。病状悪化しないようにサポートさせていただきます。お任せください。」

ケアマネさん  「え~うそん!嬉しい!すごいサービスやね!そんなんやってもらえるんや!知らんかったわ~。是非是非、お願いしたいわ~~。サポート代は別料金やんね~」

最初に相談員(管理栄養士)が訪問することや、サービス内容
(サポート代はお食事代に含まれています)、利用者様に対する気持ちなどをお話させて頂きました。
初めてお電話でお話する面識のないケアマネージャー様でしたが、山村さんが同行してくださいよ(笑)と言われ思わず「すぐ行きます!」といってしまいそうになりウズウズする気持ちを抑えていました。
でも、電話でも思いはつうじるやん!とちょっと新たな、やりがいを。
今まで、事業所に上がり込み、食事の重要性やめでぃはあとの役割を伝えてきたことをお電話でもっと大勢の方へ伝えることが使命です。
ケアマネージャー様の何とかしたい思いが痛い程わかるので・・・
京都エリアと大阪北摂エリアで大勢のケアマネージャー様がいらっしゃる中、まだまだめでぃはあとの担っている役割を知っていただいていなく、ご自分の担当の利用者様が病状のコントロール不十分で悩んでられたり、安否確認、服薬管理、在宅でお一人を支える時にめでぃの関わりを知っていただき一緒に支えさせていただきたいです。
お電話での半信半疑を取り除き、「どうしたらいい?」に答えていきたいです。
相談員(管理栄養士)と配送員とカスタマーセンターがいい音色ではもることが出来、関係機関の方、ご家族と連携がとれた時、本当にお一人を在宅で支えているといえると思います。

今日、配送員からの日誌
(毎日、利用者様のことを配送員が日誌にかいてます。配送員は全員
ヘルパー2級の資格をもってます)で利用者様から「はーとさんの食事を届けてもらい、なんとか生きながらえている」と。
在宅に携わっているならではの深い嬉しい声です。

VD.jpg
 週末にはけっこう9歳の娘の買い物につき合わされます。もうすぐバレンタインデーなので手作りチョコをつくり、かわいいラッピングをしたいし買いに行きたいと。
でも好きな男の子にあげるのではなく、友チョコ(女の子の友達っと交換)するらしいです♪
                   はーと&はあと 管理栄養士 山村豊美

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美