大都宏子のブログの最近のブログ記事

こんにちは☆北摂管理栄養士の大都です(^^)ノ

金木犀の香りに秋を感じられます。が、日中の温度が夏場の温度になっています。

つい数日まえは20℃以下にまでなっていたので、こう温度差が激しいと体調を崩しやすくなりますね。

ここ最近は食べられない人のご相談が増えています。

1週間前から急に食べられなくなった、体重が減ってきた。どうしたら良いのかわからないとのご相談があったのが9月の中旬。

訪問されている家政婦さんからでした。

『1週間前47.5kg⇒体重45.6kgになった。このままではアカン気がするんです。』

食べられなくなった(飲み込めなくなった)と、家政婦さんがお粥やおかずをゼリー食にしているよう。

この内容で栄養が足りているのかも不安、ゼリー食も用意するのがやや大変だし・・と。

早速、夕食の時間に訪問。

まめな家政婦さんの手作りゼリー食を拝見させて頂きました。

完食するのに40分くらいかかるよう。すると時間経過とともにゼリーが緩くなってきて・・・

そして、まめな家政婦さんだけあって、『ゼリー食って冷たいでしょう?冷たいお粥(ゼリー)もハンバーグも美味しくないでしょう?できれば温かいお粥やハンバーグをゼリーにしてあげたいんです』と。

温かいゼリー食が作れるゼリーの素。

探せばあるもので(^^;

作る負担軽減に「ムーミーくん」をご用意し、早速温かいゼリーが作れるゼリーの素を手配し・・・

9月末に、体重が1kg増量したと報告頂きました。

粥ゼリーの喫食量があがり、全体的に摂取カロリーもあがったようです。

喫食量が増えると、体力的にも上昇?したようで、自分でトイレまで歩いていけるようになったと。

何よりです(^^)ノ

メーカーさんからもたくさんの商品が出ています。

その人、その人のご要望に添える商品を選定するお手伝いができて良かったです。

まだまだ、商品知識も完全ではありませんがお役に立てれば幸いです。

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 大都宏子

IMG_1583.jpg 週末、久々に結婚式・披露宴へ参列してきました。

箪笥のこやしになりつつあった着物を久々に着て・・・

普段、いかに大股?で歩いているのかを実感しました(^^;

IMG_1581.jpg たまに着ると背筋が延びます。

こんにちは☆

北摂の管理栄養士の大都です(^ ^)ノ

 

朝晩涼しくなってきました♩

空の雲も秋っぽくなってきました。

こちら瀬戸大橋。

IMG_1532.JPG 瀬戸大橋を通り香川県へ行ってきました。

IMG_1544.JPG 

JR四国の観光列車『四国まんなか千年ものがたたり』に乗車。

IMG_1543.JPG 

通常、特急列車で40分程度の距離を2時間かけての列車の旅です。

IMG_1548.JPG途中停車した、車では来れない秘境駅、坪尻駅。

IMG_1554.JPG吉野川沿いを走り・・小歩危峡を上から見下ろし・・

IMG_1561.JPG 終点は大歩危駅。

普段のお稽古花に始まり、季節のお花見や、お城めぐり等に出かけては写真を撮っております。あまり、お見せすることはないのですが(このブログではご紹介しておりますが・・)

この撮りためた写真が役にたつ出来事がありました。

先日訪問したAさまは末期の膵臓癌。癌の治療もたくさんあると思うのですが、何もせず・・・を選択されています。余命半年。

ターミナル期になり、いろいろは想いがあるのだと思いますが、痛みや不安もあり、徐々に食欲も落ちてきています。

そんなAさま、私と同じ流派の華道をされていたようで、まだまだ未熟な私の作品の写真を見てもらったところ、大変喜んで頂けました。

その流れで、普段撮りためている季節のお花見写真もついでに見て貰いました。

秋の万博公園のもみじ、コスモス畑、勝尾寺のもみじ、淡路島のコスモス畑、黒川のダリア園。

新春の淡路島の水仙峡。

春、大阪城の梅林。そして姫路城の桜・・5月の荒巻のバラ園・・・

これらの写真に元気を貰えたと喜んで頂けました。

秋のもみじ狩りを楽しみにすると。

もっともっと、外出する機会を増やそうと仰る娘さま。

『ぜひ、もみじ狩り行って、水仙峡に行って、桜も見に行って下さいね。もっと、もっと外出できる体力と抵抗力をつけるためにも食べましょう。』

気の利いた言葉も出ませんでしたが、写真がAさま母娘のお役にたてたような気がしました。

食べられない方への相談が増え、まだまだ引出しが少ないなと感じる今日このごろ・・

写真も一役買ってくれそうです(^^)ノ

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 大都宏子

こんにちは☆北摂管理栄養士の大都です(^^)ノ

毎日猛暑が続きますね・・・この時期の原付での長距離移動はなかなかに堪えます(^^;

しっかり水分補給しているつもりでもできていないのか、よく夜中に足がつります(><)

 その度に旦那サンから怒られる・・・

『水分が足らん!脳梗塞になる!』・・・

最後に『人に(水分補給するよう)言っている管理栄養士やんな??』

ハイ、そのとおりです(涙)

そんな私が言うのもなんですが・・・

水分補給、こまめに摂るよう心掛けて下さいませ。

先日、腸閉塞でご入院、ご退院された方からご相談がありました。

病院では何を食べても良いよ・・と言われて退院したものの、すぐに腸閉塞で再入院。

今回の退院前に初めて栄養指導を受けて、食べてはいけないものがあることを知った・・と。

というわけで、胃や腸疾患の方用の繊維の多い食材、消化に悪い食材を使わないお食事をご用意させて頂くことに。

『主食はどうされますか?ご自宅でご用意されますか?』の問い掛けに・・・

『ご飯は自分で炊くから。おかずだけでいいよ。ず~っと玄米ご飯を炊いてるし・・・』

なんとっ!?発芽玄米ではなく、正真正銘?の玄米を炊いておられるようです。

玄米はダメです~

『知らなかったわ。身体に良いと思ってずっと食べてました。』

身体に良いと巷で言われていても、その方にとっては良くないものもあります。

青汁とかも・・・(高カリウム血症や血液サラサラにする薬を処方されている方はよくありません。)

今回、はーとにご連絡頂いたことで、この方の腸閉塞早発防止に一役買えたかと思います。(知らなかったら、この先も玄米を食べて再発する可能性もあるかと・・・)

はーとに出会って良かった・・と感じて貰えると幸いです。

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 大都宏子

IMG_1517.JPG

最近のお稽古花・・

こんにちは☆北摂管理栄養士の大都です(^^)ノ

そろそろ梅雨明けでしょうか・・・暑すぎます。

皆、皆さま、どうぞ熱中症にはお気を付け下さいませ。

先日のある一日の1件目の相談は・・・

言語聴覚士さんからの相談です。現在胃瘻をしておられる60代の男性Sさま。胃瘻で300kcal×4本の1日1200kcalを摂取しています。

そのうちの300kcal分をそろそろ経口からの摂取を検討中。そのために300kcalが確保できる食事の用意と奥様へのフォローをして欲しい。脳梗塞の後遺症で嚥下機能が低下されたようですが、言語聴覚士さんの訪問で機能訓練を頑張った成果です。

ものすごい口から食べるのを心待ちにしていたSさま。

言語聴覚士さん、主治医の先生、担当のケアマネージャーさんと私が集合。主治医の先生も偶然?栄養指導先のクリニックの先生でした。

『大都さん来てるなら、僕居なくていいねぇ』と言われましたが(^^;

そんなこと無い無い!

TaBeLu+ソフトを温め、奥様が用意したお粥をとっても美味しく完食!!

今週から週1回の経口摂取の許可がおり、本人さまは大満足。

やっぱり口から食べるって嬉しいですよね。

と次の訪問先へ・・・

今度は食欲不振のIさま。こちらも言語聴覚士さんからの相談です。

あれもこれも食べない・・・で、1ヶ月で2.7kgの減少。

痩せすぎです。先月のアルブミン値3.7

この体重の減少では更に下がっていると思われる。

奥様の食事もほとんど食べない。

『ひきだし』の中から商品知識と応用を引っ張り出して・・・

提案する補助食品にも首を横にしか振らない・・・

1件目との真逆。まったく食べる意欲がない・・・

よくよく、Iさまの行動を見ていると、冷蔵庫の扉を何度も開け閉め・・・

冷蔵庫の中に処方されたエンシュアがびっしり。

奥様が飲むときに冷えてた方が飲みやすかろう・・と冷やしているのです。

うん?その光景が気に入らないのでは?

とご本人様に『それだけ冷蔵庫の中にあったら嫌にもなりますよね・・・』と声をかけるとヒット!

奥様に早速、冷蔵庫には3~4本ぐらいにするよう提案。

他にも、奥様はご本人さまに食べるものがあれば続けて出す・・というパターンが食事記録から判明。

どうも、それもご本人様さまにとっては嫌だったようです。

奥様としては「これなら食べてくれたし、今日も・・」という想いだったと思うのですが。

奥様の問い掛けにもほぼ、声を出さずにジェスチャー。

「しゃべらないと舌も飲み込む力も衰えちゃいますよ。」としっかり会話をするよう伝えて、その日の訪問終了。

何品かの補助食品のサンプルを持参して再訪問予定です。

帰りには玄関までIさまも笑顔で送り出してくれました。

良かった、ちょっとは信頼してもらえたかな(^^;

さて、今日もALSの女性宅へ訪問デス。

ワタクシの『ひきだし』もっと中身を充実させないと(^^;

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 大都宏子

こんにちは☆北摂管理栄養士の大都です(^ ^)ノ

すっかり夏日ですね。暑さに慣れていない時期、体調管理にはお気をつけくださいませ。

栄養指導に来られるTさま、70代男性。初回の指導HbA1c10.1。

なかなか高い(^_^;)

初回の指導時のヒアリングで麺類の頻度と欠食を止めるよう、朝食にも野菜摂取指導して1カ月。

翌月のHbA1cが9.6へ。

その時に意外にも(^^;;

食べたモノを書いたメモを持参されてました。

指摘した欠食が無くなったものの麺類の頻度はまだ少々。

書くことで、食べたものが目に見えてわかります。

Tさまも、野菜の摂取状況を確認出来たようで、一緒に確認しながら

『野菜、食べてないなあ』

とその後、HbA1c8.1となり・・

今月は7.5まで改善!

主治医の先生も驚きの改善を見せてくれました。

今月は食事記録で塩分過多になっている日を確認。

たまたまか、外食や塩分過多傾向の翌朝の血圧が高め。

それを確認したTさまは

『塩分摂りすぎると血圧高めになるなあ』とこれまた

ご本人なりに納得。

北海道在住の息子さまからほっけの干物、塩鮭が大量に送られてくるようです(^^;

『ほっけや塩鮭じゃなくて、アスパラを送ってもらいましょうよ。』

と要らん?お節介を伝えて本日の栄養指導終了。

書きだしてみると、何かが見えてきますね。

はーと&はあとライフサポート 管理栄養士 大都宏子

IMG_1453.JPG 5/19現在の走行距離3686km

IMG_1462.JPG 丁度、一か月前の4/18が2950km

オイル交換時の記録なんですけどね。次回のオイル交換の目安が3950km・・・

この調子で走っていると一ヶ月半くらいで交換目安に達成しそうな勢い(^^;

よ~走ってマス。

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美