末藤浩平のブログの最近のブログ記事

明けましておめでとうございます。
サロン管理栄養士 兼 生活相談員の末藤です。


あっという間に新年を迎えた感じで、頭がまだ付いて行っていませんが、しっかり切り替えしながら新たな目標に向かって今年も駆け抜けたいと思います!!

新年を迎え、サロンにも新たな風が吹いています。


新しく作業療法士(OT)が仲間に加わり、さらに質の高いリハビリの提供が可能となります!!!


今までは個別機能訓練Ⅱを機能訓練指導員として看護師で実施してきましたが、それをOTが行うこととなり、さらに今まで算定していなかった個別機能訓練Ⅰを常勤看護師が担うこととなります。


それにより日常生活動作(ADL)と手段的日常生活動作(IADL)の両方に対する機能訓練が可能となり、より実生活に即したリハビリを受けることができます。


内容に関しては、自宅でも再現可能なものを実施します。


もちろんですが、はーとのサロンでは栄養面もしっかりとサポート!!


運動量が増すとその分、必要な栄養量も増えるためしっかりと補ってあげる必要性があります。


利用者様には結果が出せるデイサービスとして、さらに質の高いサービスを提供していきながら、もっと地域の関係機関に深く知っていただけるよう走っていきたいと思います!!


本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

image.jpeg


サロン管理栄養士 兼 生活相談員 末藤


こんにちは、サロン管理栄養士 兼 生活相談員の末藤です。


2013年から万博記念公園で開催されているラーメンEXPO!!

何気に去年も行ってきたんですが今年も行ってきました☆

3幕に分かれており、今年の第1幕に行ってきましたが、寒い中食べるラーメンもまた良いもんです♫

まだ2、3幕と残っているので行ってしまいそうな予感。

写真はラーメンとイルミネーションです
1image.jpeg FullSizeRender1.jpg




さて今回は運動と栄養についてのミニ勉強会をスタッフ等に向けてではなく、サロンをご利用いただいている皆様に対して実施させていただきました。


クリニコさん協力のもと、普段の午後のレクリエーションの時間を使わせていただきお話いただきました。


高齢になるにつれて、成人に比べて約3割も筋肉量が減少してしまうことや、エネルギー、たんぱく質、ビタミンDについての解説。


運動直後のたんぱく摂取が筋肉量の増加に対して有用である事などについてもお話いただきました。


内容的には難しいと感じられた方が多かったようですが、思っていた以上に皆さん真剣に集中して聞いていました。

FullSizeRender.jpg


また、クリニコさんからリハビリ後に摂取する事で、より効果を高めることができる補助食品の「リハたいむゼリー」の紹介と試食もさせていただきました。


自分で試食したときには、たんぱく質がしっかり入っているわりには食べやすいなぁという印象でしたが、実際にご利用者様からも食べやすいとの声が多くありました。


今後、利用していただいている方の中で、リハビリして筋力は上げたいが栄養面が不足している方に対しての提供も考えていこうと思います!!


あと私事ですが、、、

ひっそりと受けていたケアマネ試験に無事合格してました☆

とりあえずホッと一息。

年明けからの実習頑張りたいと思います!!

サロン管理栄養士 兼 生活相談員 末藤

こんにちは、サロン管理栄養士 兼 生活相談員の末藤です。

一気に寒くなってきてサロンご利用者様の中でも血圧が高くなったり、体調不良でお休みされる方も出てきています。

これからさらに寒くなっていくので体調管理には充分気をつけていきたいですね!!


さて、今回は高槻ケアネットのデイサービス部会で、私どものデイサービスでの口腔ケアと口腔リハについてお話させていただきました。

口腔ケアのところでは実際の詳しい磨き方等の話ではなく、当デイサービスで行っている口腔ケアに関する一連の流れや、衛生面、口腔ケア用品の取り扱い等についてご説明いたしました。

口腔リハでは、口腔機能向上加算算定についての話から、食事前口腔体操と歯科衛生士が考えて実施している口腔リハの内容を参加されている皆さんにも説明しながら体験していただきました。

食事前に行っている口腔体操では、腹式呼吸、首、肩、舌、頬、口唇のストレッチや唾液腺のマッサージ、口を大きく動かしながらの発声を行いました。

次に歯科衛生士が考えた口腔リハを今回は3つ紹介しました。

1つ目は、ストローとお弁当に使用するバランを使って行うものです。

バランを机の上に置き、ストローを口だけで加えた状態で吸引力でバランを持ち上げてもらいました。

持ち上げてもらう時間や回数により難度が変わってきます。

唇で加え、保持することにより口輪筋が鍛えられ、吸うことで呼吸の訓練にも繋がります。

 2つ目はストローと百均などで手に入るデコレーションボールを使用したものです。 紙の空白部に五百円玉より一回りほど大きめの円を書いていただき、デコレーションボールをストローでゆっくりと吹いて円の中に入れてもらう内容です。

1つ目の内容と違い、微妙な力加減が難しくなっています。

ご利用者様にはひらがなの五十音表を使って、三文字の頭の文字だけ穴抜けになっているワードを出して、そこに文字を当てはめて言葉を完成させてもらい、頭文字に該当するひらがなのところまでデコレーションボールを吹いて止めてもらうといったものも実施しました。

脳トレと口腔リハを合わせてゲーム風にアレンジ!!

3つ目は紙風船を使って、勢いよく吹いてもらうもの。

呼吸は吸うことだけでなく呼気が非常に大事になります。


その他ちょっとした工夫等を交えてお話させていただきました。


参加して下さった方々からは、「明日からすぐに実践できる内容で良かった!!」という意見も頂き、嬉しく感じました。

これからも口腔ケアの必要性や口腔リハをしている方が増えるよう、しっかりとアピールしていきたいと思います!!




個人的な話ですが、自分は体幹トレーニングとしてバランスクッションとダンベルを使用し日々鍛えております。 といっても始めてあまり経っていませんが(笑)

image.jpg

サロン管理栄養士 兼 生活相談員 末藤

こんにちは、サロン管理栄養士 兼 生活相談員の末藤です。


サロンのご利用者様は10月には、体調不良等によりしばらく休みとなる方も多くいましたが、11月に入り再開されるご利用者様も増えてきました。


そんなサロンの行事報告をひとつ。


少し前になりますが、10月19日から1週間で体力測定会を実施しました!!


春にも実施しており、半年後の成果をみる良い機会となりました☆


測定会の結果はもちろんのことながら、ご利用者様からの声として「遠方にしばらく行く
ことが出来なかったが行くことができた!!」などなど、デイサービスでのリハビリの効果を皆さんからお聞きすることもでき、良いきっかけとなっているようです♪


これから寒くなり動く機会も少なくなっていく時期になりますので、次回の春の測定会に向けてこれからもリハビリを頑張っていただきます!!


ちなみに測定項目としては以下のような内容で実施しております。


・握力

・ファンクショナルリーチ

・片足立ち時間

下腿周囲長

台からの立ち上がり

・椅子立ち上がり回数(30秒間)

長座位体前屈

5m歩行時間

Timed Up & Go Test


DSC05110.JPG DSC05112.JPG DSC05114.JPG

皆様には成績表として今回の内容をまとめたものをお渡しさせていただきました!!


サロンでは屋外レクリエーションも年4回ほど企画しておりますので、そこにむけて日々のリハビリも頑張っていただければと思います。





そして、、、


デイサービスはーと&はあとは月曜~金曜までの営業でしたが、11月14日より土曜の営業も開始することとなりました!!!!!!!!!!


これからも、サロン利用者様の要望にお応えできるよう頑張って参ります☆



サロン 管理栄養士 兼 生活相談員 末藤

こんにちは、サロン管理栄養士 兼 生活相談員の末藤です。

10月後半に入っていますが、まだ日中は暑い日が続いていますね。
サロンのご利用者様も気候のせいか体調を崩される方が増えてきています。
また急激に寒くなったりもするかもしれないので体調にご注意下さい。


しばらくお休みされていたご利用様の中に、食道癌による食道切除の為狭窄を繰り返されている男性の方がいらっしゃいます。

10cmほどの長さの食道をぐるっと一周取っている為、繋げたところが狭窄を起こすようです。
狭窄が起これば病院で拡張してもらうということを繰り返されていましたが、ステントを入れることで狭窄を予防できるかもしれないとのことで入院されステントを入れる手術をされました。

術後退院されてサロンの利用も再開されたのですが、ステントが入っていることでの痛み等により、動くことも食べることも話すことも苦痛になられたとのことで、意欲的だった方がみるみる元気がなくなっていったように感じました。

しかもステントを入れても狭窄は予防できず、拡張してステントを戻す為に病院へ行く回数はステントを入れる前となんら変わりのない状態でした。

狭窄と拡張を繰り返していた時期よりも余計にしんどい部分が増えてしまい、さろんも休みがちになることも多くありました。

もともと食べることが好きだった方が食べることが苦痛に感じてしまうという話を本人からお聞きすると胸が痛くなりました。

主治医からもあまり症例のないケースなのでようすを見ていくしかないとご家族様は説明を受けているそうです。

先が見えない状況に本人も家族も不安だらけ。
担当のケアマネージャーとも医療のところで先が見えない状態のなか、自分たちにできることって何があるかという話にいつもなります。

根本の解決に関わることは難しいかもしれないですが、周りの部分で少しでも力になれるようになりたいと思います。

またサロンをお休みになられている状態の把握や、お声かけにも力を入れていきたいと思います。

サロン管理栄養士 兼 生活相談員 末藤

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美