六波羅美幸のブログの最近のブログ記事

こんにちは。見習い管理栄養士の六波羅です。
関東からやってきた私には、京都の冬は驚きの連続です。
毎日バイクで東西南北を駆け回りますが、
西へ向かえば天気が違う、北へ行けば体感温度が違う。
同じ市内でこうも違うのかとビックリします。
ちなみに関東の冬は、毎日毎日よく晴れて、快晴率が高いんですよ。
カラッカラに乾燥するので、静電気で髪の毛逆立って大変ですが(笑)

2月からは、直接利用者様とお話しさせていただいています。
わかりづらくはないですか?
きちんとお伝えできていますか?
叱咤激励が私のモチベーションです。
何なりとご指摘くださいませ。

お食事で療養を続ける皆様も、
モチベーションを維持するのはとても大変ですよね。
先日お伺いした利用者様は、
『お食事は薬だと思って食べているのよ』
そうおっしゃいました。
まさに医食同源。素晴らしい心がけです(拍手!)
しかし、お食事は毎日のこと。
それをお薬だと思い続けるのは、時にシンドイかも・・・
そんな時、こう考えてみてはいかがでしょう?

この一食が、国家予算を動かす!

何を血迷ったかとお思いでしょうが(笑)

お食事は、生活習慣そのものです。
お食事が改善されれば、
生活習慣病に与える良い効果は計り知れないと思うのです。
通院が軽減するかもしれない。
お薬の服用だって減るだろう。
国民皆保険制度をしく日本では、
医療費の7~10割が、保険からまかなわれます。
平成23年現在、40歳以上の人口は約7233万人。
単純に、7233万人ひとりあたりの医療費が1000円減ったら・・・
7233億円!
これってスゴイと思いませんか?

7233万人が一斉に本気になったら、日本の国家予算すら動く。
・・・かも知れない(笑)

いやいや、私は真剣ですよ!
7233万人のやる気に火をつけ、
日本の医療費に革命を起こすという、壮大な目標を胸に。
今日も古都の街を駆けずり回ります。


はーと&はあと  管理栄養士  六波羅 美幸

こんにちは。見習い4か月目突入目前の管理栄養士・六波羅です。

今回は、栄養士っぽいお話はあまりしません(ゴメンナサイ)。
はじめて伊勢神宮へ参拝したというお話です。
どうぞ気楽にお読みくださいませ。

前日の夜に突然行くと決め、そこから大慌て。
お詣りガイドを購入し、まさに一夜漬けでの日帰り旅です。
行きの近鉄特急でも、ひたすらお勉強。
はーとの研修同様、頑張りました(笑)。

伊勢神宮は、周辺125もの神社からなる総称ですが、
初心者向け超スタンダードコースでは、外宮と内宮の2か所を参拝します。
ここで重要なのは参拝の順番と歩き方です。
外宮を左側通行で参拝後、内宮を右側通行で参拝。
間違えちゃダメです。

伊勢神宮の頂点は内宮、
八百万の神の頂点、天照大御神を祀っています。
外宮はというと、
天照大御神の食事を司る豊受大御神が祀られており、
いまでも1日2回、天照大御神に食事をお供えする祭りがとり行われているそうです。

そうか、天照大御神、お食事は1日2回なのか・・・
1日3回食べずに、大丈夫かな?
食事と食事の時間が空きすぎると、血糖値が急激に上がるし、
上がった血糖値を下げようと、インスリンが大量に分泌して、
膵臓に負担をかけてしまうのに。
そもそも、どんなものをお供えしているのだろう。
エネルギーとなる炭水化物に、身体を作るたんぱく質は不足していないだろうか。
お野菜は1日350gを目標に食べましょうね。

大きなお世話なのは百も承知ですが、天照大御神さま。
野菜から食べると、血糖値の上がり方が緩やかになりますよ。
と、手を合わせつつ、図々しくもアドバイス(^^;)

参拝後には伊勢うどんをいただきました。
コシの全くない麺に、真っ黒の塩辛いタレ。
その昔、電車やバスなどなかった時代に、
遠路歩き疲れ、胃腸も疲れた参拝者にとって、
茹ですぎのうどんは消化しやすく、
(炭水化物は、火に通した時間が長いほど、消化吸収が速やかなんです)
塩辛いタレは、発汗で失ったミネラル分を補給するのにピッタリだったのでしょうね。

と、ここまで書いて気が付いた。

参拝のお話のつもりが、行き着くところは結局・・・
伊勢神宮で神様にお会いしてもなお、管理栄養士な私でした。

ちなみに、お守りは内宮ではなく、外宮で買いました。
豊受大御神は、衣食住を司る神様ですから。
伝統ある1日2回の行事、これからも粛々と受け継がれるのでしょう。
天照大御神さまに豊受大御神さま。私の失言をどうぞお許しください。
食にかかわるお仕事を頑張る私を、どうぞお守りください!


はーと&はあと  管理栄養士  六波羅 美幸



















こんにちは。管理栄養士の六波羅です。


新しい1年の始まりです。みなさまはどんなお正月でしたか?
私は実家のある埼玉県に帰省しました。
1月2日には、箱根駅伝観戦のため、ランニングチームの仲間と藤沢へ。
往路3区のカメラポイント前を陣取り、仲間がしたこと。それは・・・

ダイコンとナスの着ぐるみで応援!!(ああ、やっちゃった・・・)

テレビデビューは見事に成功で、仲間たちはご満悦です。
ちなみに私、着ぐるみ着用は謹んで辞退し(笑)、
梅田の阪神百貨店で買った『虎耳カチューシャ』を着け参上。
しかし、ダイコンとナスに挟まれてインパクトゼロでした。残念!


私の新人研修も3か月目となり、実践を意識したものへシフトしています。
たとえば、利用者様へのお食事のご紹介。
先輩管理栄養士が利用者様役となり、私がサービスの案内する、
といった感じです。
しかし、これがとてもムズカシイ。
百戦錬磨の先輩からは、ダメ出しの嵐・嵐、
はーとのサービスを少しでも多く紹介したい私は、
あれもこれもと欲張りすぎちゃうんです。
もっと簡潔に、的確に。
春には、「六波羅にお任せください!」と言えるように。
家でも勉強です。

私が家でも勉強しようだなんて、そんな気持ちになっているのも、
はーとのスタッフは皆、本当に勉強家だから。

はーとでは、社内での勉強会が頻繁に開催されます。
私が入社してたった2か月の間にも、
ノロウイルスについて、介護用品のショールーム見学、口腔ケアなどなど・・・
内容もアプローチ方法も様々ですが、
管理栄養士はもちろん、カスタマー担当も、配送員も、デイサービススタッフも、
皆、向学心を持って、積極的に学んでいます。
参加すると、一見、栄養相談とは関係なさそうな事柄が、
思わぬところで繋がったりして驚きます。
たとえば、歯科衛生士による口腔ケアの勉強会。
味覚は舌だけではなく上あごでも感じるため、
総入れ歯だと味覚が低下するとか。なるほど、これはご案内しなくては。。。
目からウロコが落ちるような思いです。

それもこれも、利用者様へのより良いサービスを、という一心から。

はーとのスタッフは、これからも知識に貪欲!
ますます、頑張ります(^^)b


はーと&はあと  管理栄養士  六波羅 美幸






こんにちは。 12月は京都で研修中の管理栄養士・六波羅です。 京都に縁の深い名字なのに、生まれも育ちも関東の私ですが、 京都でご挨拶させて頂く度に、その反響の大きさに驚きます。 インパクト大の名字に生んでくれた両親に感謝。 先日行われた会社の忘年会で、 2013年、『じぇじぇじぇ!』だった出来事を聞かれました。 答えはもちろん、はーとに入社し、関西へやってきたこと! 皆様はどんな1年でしたか? 1年と言えば、突然ですがここでクイズです。 1年で1095回。これなーんだ? 食事は、生命を維持し、身体を作ります。 加えて私は、心を育てるものと思っています。 日々の食事が、楽しく心豊かなものであって欲しい。 何せ、1日で3回、1ヶ月で90回、 1年で1095回も、ごはんを食べるんですから! そんなわけで、答えは食事の回数。 管理栄養士は、それぞれ異なる食事のお悩みに、 オーダーメイドでお応えするのが仕事です。 どうぞ、なんでもご相談ください! 頂いたご縁とご恩に『倍返し』すべく、 最善の『おもてなし』を、 いつやるの?『今でしょ!』。 はーとの管理栄養士として、益々精進します。 2013年流行語と共に決意表明したところで(笑) 2014年、皆様の『1095回』が、笑顔でありますよう、 心を込めてお手伝いいたします。 はーと&はあと 管理栄養士 六波羅 美幸

こんにちは。東京管理栄養士の六波羅です。

11月の入社と共に大阪へ移り住み1か月半になります。
11月は北摂オフィスで研修に励み、12月は京都本社に通っています。
盆地の京都。噂には聞いていましたが・・・

寒い!
ああ寒い!!
とにかく寒い!!!

スクーターで移動すると顔面が凍り付いて呂律回らなくなります(笑)

それでも、世界に誇る観光地KYOTO、
ちょっと行くと、あの国宝やこの名所。
寒さを忘れる至福の時です。

ところで、
12月6日・7日に、東京へ出張し、
弊社のサービスを、はじめて東京でお披露目しました。
ご利用に際し、事前のご訪問から始まり、
管理栄養士が継続的に利用者様に関わる配食サービスは、
新鮮な驚きを持って頂けたようです。
京都と北摂で評価と信頼を頂いている弊社の取り組みを、
東京でもより多くの人々に知っていただきたい。
新米(古米?)はーと管理栄養士の夢と希望は、
焼きおにぎりが作れそうな程、メラメラと燃え上がっているのです。

そして今日も、古米管理栄養士は古都を東奔西走しています!

それにしても、関東出身の私にとって、
『東京へ出張』とは、何とも不思議なフレーズです(笑)


はーと&はあと 管理栄養士 六波羅美幸

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美