相山華菜のブログの最近のブログ記事

こんにちは。京都 管理栄養士 相山です。

6月も数えると、残りわずか!

7月に入るとさらに暑さが増し、冷たい飲み物・食べ物に偏りがちになりますね。

「冷たい飲み物を飲みすぎると夏バテする」なんて聞いたことありませんか??

暑くて食欲がないときは、冷たいものがおいしく感じますよね。

だけど、飲み方を間違うと夏バテの原因にもなります。

水分補給は大切ですが、冷たいものを一気に飲むと、胃腸の機能を弱くして食欲不良を招くこともあるので気を付けましょう。

       

さて、今回はご夫婦で利用してくださっているK様のお話。

奥様は、糖尿病を患っておられカロリー調整食、ご主人様は健康バランス食ミニサイズをデイサービス以外の昼、夕ご利用いただいています。

最近、ご主人様から配送員さんに「食欲がなくて、、お弁当ミニサイズでも食べきれない、、」とのお声がありました。

以前から、奥様の病状についてもよくお話を聞かせていただいていました。

私は、電話でよくお話をさせていただいていたのですが、お会いしたことがなかったので、フォロー訪問をすることになりました。

         

訪問してみると、奥様は食欲があり、15時の間食も日課で、おかきやあられを食べてしまうとのこと、、

ご主人様は、お医者様から、食事量が少なく、体重も減ってきているのでカロリーを補充するメイバランスをすすめられたとのこと。

         

奥様には、おかきやあられはもともとはお米から作られていること。

炭水化物の仲間であることを説明し、間食してしまうときは、夜ごはんを二口ほど減らすこと、

または、カロリーゼロのゼリーなどを提案しました。

ご主人様には、TaBeLu+を提案しました。

TaBeLu+は、少ない量でもエネルギーと蛋白質が確保されていて、デザートもついたお食事になります。

ご主人様も少し食事を変えることで、気分転換をしてみようかなと。

また、食事の感想や喫食量などは配送員さんにも随時お伝えしてくださることになりました。

           

また、お食事の内容や普段の生活の様子を聞かせていただくと、メイバランスを一日1本飲んでおられました。

メイバランスは、娘様がインターネットでご購入されていると聞き、うちでもお届けできることをお伝えしました。

娘様の負担を軽減できるしはーとで注文したいとご希望があり、注文をいただきました。

はーとでは、補助食品として、メイバランスや小さなゼリーで高カロリー・高タンパクのゼリーなどの品揃えも増えました。

            

これから、ますます暑くなり食欲が落ちてしまう方が増えるのではないかと心配です。

食欲低下の原因は、暑さによるものなのか、硬さの問題なのか、服薬の関係なのか、、、いろいろあります。

利用者様の生活の様子をしっかりヒアリングし、問題点を一緒に見つけ、しかっりと食べていただけるようサポートしたいです。

        

はーと&はあとライフサポート   管理栄養士  相山  華菜

こんにちは  京都 管理栄養士 相山です。

     

二、三日、梅雨の中休みに入り、久しぶりに青空が広がっていますが、、

まだま梅雨は明けそうにないですね(@_@;)

でも、沖縄は梅雨明けしたという朗報を聞きました!

早くカラッとした夏が来てほしいです!

        

今日は、食のマイブームについてです☆

     

ちまたで塩麹ブームが巻き起こり、いったん落ち着いたかと思ったらその流れで、去年の夏ごろ、塩レモンが話題になっていたのはご存じですか??

私は、そのブームに乗り切れていなかったのですが、最近遅れて塩レモンがマイブームになっています。

塩レモンとは、レモンを丸ごと塩漬けにして発酵させたもの(約1ヶ月)で万能調味料なんです☆

私の塩レモンは、今、1ヶ月半です♪

こちら!

remonn.jpg

塩レモンは、たっぷりの塩で漬け込むと、皮までやわらかくなり、熟成が進むにつれて塩けもまろやかになります。

洋風のイメージが強いレモンも、塩レモンにすると和風のだしやしょうゆともよく調和し、中華料理やエスニック料理の基本調味料にもなります。

ほかにも塩レモンのいいところ☆

1.塩レモンひとつで味がきまる

2.レモン丸ごと利用できてエコ

3.疲労回復にぴったり

4.ビタミンの力でカルシウムや吸収をアップ

5.香りの癒し効果でリラックス

レモンには体にうれしい効果もいっぱいです!

そんな塩レモンを使ったおすすめ簡単一品料理がこちら♪

shio.jpg

セロリ、キュウリを斜め切りにし、和風顆粒だしを少々ふりかけ、塩レモンで和えるだけ!(^^)!

即席でできて、すぐに食べれます。

横には、高リコピントマトを添えました。

おいしいのでぜひ、おためしください★

         

はーと&はあとライフサポート   管理栄養士  相山 華菜

   

こんにちは。京都 管理栄養士 相山です。

最近はほんとに暑い!熱い!じりじり焼けているのを感じながら走りまわっています。

道路の温度計を見ると、35度と表示されていました。。暑さのあまり見まちがえたのでしょうか??

今年の夏も猛暑の予感☆

    

さて、ここからは注目を浴びているトクホ(特定保健用食品)のお話。

先日、トクホで初のノンアルコールビールが発売されましたね。

穀物のでんぷんから作る食物繊維<難消化デキストリン>を配合し、食事に含まれる糖の吸収を抑制し、食後の血糖値や中性脂肪値の急激な上昇を穏やかにする効果があります。

     

お酒が好きで、血糖値や体脂肪が気になる人にとって、アルコールを控えるだけでなく、プラスアルファの効果も期待できるなんて嬉し商品ですね。

しかし、どのトクホにも言えることですが、一定の効果を国から認められた商品とはいえ、劇的な効果をもたらすものでもないし、

多くとればいいというわけでもありません。

なので、ビールの代わりにトクホのノンアルコール飲料を選んでも、食事の量が倍ならあまり意味はないです。

     

トクホの商品は、通常よりも少しお高めですが、健康増進効果があるならと、思わず買ってしまいます。

最近では、スーパーやコンビニでも広く見かけるようになりました。

手軽に、体質改善できて健康になれるというのが、トクホが注目人気になる秘訣ですね。

    

お酒が大好きな父に進めてみようと思います。

きっとノンアルコールは美味しくない!物足りない!という声が返ってきそうです、、、

ノンアルコールは、気軽に気分転換したい、お酒をのみたいけど飲めないなどの場面に応え、生活になくてはならないものになりつつあります。

  

健康かどうかは選び方・食べ方次第!賢く選んで、自分に合った、より健康的な食生活を目指す人が増えてくれたらいいな♪

   

はーと&はあとライフサポート    管理栄養士 相山 華菜

こんにちは。京都 管理栄養士の相山です。

最近は、ぽかぽか陽気が続いて、熱いくらい。(@_@;)

紫外線を受けながら、バイクで走りまわり、手の甲がこんがり小麦色になってきました。

ビタミンCを補給しながら、日焼け対策をしなくては・・・

     

先日、ケアマネージャーさんと同行で、先輩の島田さんと訪問してきました。

面談は、利用者様(奥様)がデイサービスに行かれている間にご主人様と。

お部屋には、ご夫婦の笑顔での写真が飾ってあり、仲良し夫婦の様子で微笑ましい気持ちからの面談スタート☆

    

奥様は、心疾患があり、最近ペースメーカーの調子も悪く食欲が落ちてきたとのこと。

アルツハイマー(初期)を患い、好き嫌いがはっきりしてきて、歯が悪く硬いものは食べられない。

かかりつけのお医者様からは、塩分控えめに食事量が少ないので少量でカロリーをとれるものとの指示。

    

ご主人様が、積極的に献立を考え、調理してされているが、しんどくなってきたのでレシピやアドバイスがほしいと依頼を受けました。

なんでも圧力鍋で、さっと作れるとお話を聞いて、、、私よりも料理が上手なのではと心のなかではヒヤリ!

   

「妻は、口が超えているからおいしい魚や肉でないと食べてくれない」とご主人様、苦戦中の様子。

ご主人様お手製の、カボチャスープを食べさせてくださいました。

厚めのやわらかいベーコンとブロッコリーが入っていて、おいしい!!

奥様のお気に入りのメニューのようです。

     

やわらかい食事で、少量でもエネルギーをしっかり確保できるお食事ということで、TaBeLu+の提案となりました。

奥様は、お弁当での食事には抵抗があるということなので、お届は奥様がデイサービス利用の日。

また、食事の前にはお皿に移しかえて、ご主人様が作ったように提供してみることに。

     

後日、食べていただけたかお伺いしたいと思います。

    

最後に、減塩レシピをお渡しすると「おもしろそうや!作ってみる!」と意気込まれるれるご主人様。

今度は、圧力鍋レシピを用意したいです。

   

ご主人様とは、福井県や富山県のことで私や先輩の島田さんとの共通点があり、普段の食事、お孫様のことなどたくさんお話を聞かせていただきました。

楽しい時間でしたが、気づけば、1時間半近く・・・

まだまだ、お話がつきなかったですが、後日お電話で☆

   

このように悩みのある利用者様の食事管理と、ご家族様の介護負担軽減の支えになりたいです。

     

はーと&はあとライフサポート    管理栄養士     相山  華菜

こんにちは。京都 管理栄養士の相山です。

最近は、雨続きでしたが、晴れのバイクは気持ちが爽やかになります。

今年は、梅雨が短く快晴が続けばいいなー♪

      

さて、今回のテーマは唐辛子の成分である「カプサイシン」についてです。

先日、ケアマネージャーさんから「カプサイシンフィルムの取り扱いはある??」と問い合わせを受けました。

カプサイシンと聞いて、唐辛子の辛味成分であることはピンとわかったのですが、カプサイシンフィルム????でした。

ケアマネージャーさんから、いろいろ情報をいただき食前に口の中で溶かすフィルムで嚥下機能をサポートする商品であることを教えていただきました。

カプサイシンの力を改めて調べてみました。

カプサイシンの力・・・・・加齢や脳血管障害によって減少した神経伝達物質を増加させ、嚥下反射機能を改善する。

食事を楽しむ力をサポート、ケアすることで生きていく上で欠かせない栄養素の摂取をスムーズにする。

身体をイキイキと保つ働きがある。

食前に利用することで、誤嚥性肺炎のリスクが軽減されたという報告もありました。

まだまだ、嚥下をサポートする商品の知識がないので勉強になりました.

  

口から食べることは、消化器だけでなく、五感を刺激し、各部の筋肉など多くの身体機能を使うので大切なこと☆

特に、噛むことによって、脳を活性化したり、唾液の分泌を促す働きがあるので、できるだけ口から食べる工夫をするために、、

カプサイシンフィルムのような嚥下サポート商品を上手に活用することも、いいことだなあと感じました。

    

安全に、楽しく、おいしく食べることをサポートできるように、これからも日々試行錯誤し勉強していきたいと思います。

       

はーと&はーとライフサポート        管理栄養士      相山 華菜

   

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 小山 祐子
  • 磯好 幸枝
  • 竹本 敏美