藤本祥代のブログの最近のブログ記事

こんにちは。管理栄養士の藤本です。

 

少しずつ湿度が低くなって、過ごしやすくなってきましたね。

バイクでの移動もしやすい時期になってきた・・・気がします。

まだ油断大敵かもですが。

 

さて、先日、入院で停止中の利用者様の退院時カンファレンスに参加してきました。

心疾患の男性。

心不全の増悪で入院されました。

カンファレンスでわかったことですが、なんと入院になった時は体重が7kgも増えており、足はパンパンに浮腫んでいたそうです。

それでも本人様はいたって普通。あまりしんどさを感じられないようです。

 

この利用者様へお届けがスタートしたのは、前回の退院後のこと。

前回も心不全で入院しておられ、退院時に食事がめちゃくちゃにならないように、と配食サービスを開始されました。

月曜から土曜までは他社2社、日曜ははーと&はあとが担当。

1週間の昼夕食を3社で受け持つというスタイルでした。

この時からケアマネージャー様の関わりも開始。介護サービスもスタートしました。

でもこの利用者様。なかなか気難しい方なんです・・・。

本当は塩分制限食が必要なんですが、配食サービスが続かないことには、病状悪化が目に見えています。

とにかく食事を続けることを優先、ということで、全社いわゆる普通食(はーと&はあとでは健康バランス食)での提供となっていました。

 

しかし、またまた心不全で入院。

なかなか本人様の生活が把握できずにいたのですが、

病院の看護師さんからはこんなお話が・・・。

なんとこの方、病院でもご飯のお供である佃煮は食べるし、間食もしていたとのこと!

あらあら・・・(^_^;)

でも、次入院になったら命が危ないよとお医者様からもきつい忠告。

とにかく家に帰ってからも食事、特に塩分には気をつけなさいという指示でした。

 

本人様に言い聞かせるようにお医者様も看護師さんも話されるのですが、

本人様は聞いているのかいないのか・・・。

「家に帰ったら佃煮は食べへん」とはおっしゃるものの・・・。

でも、ケアマネさんをはじめ、関わる介護スタッフがみんな証人です。

今後は、ヘルパーさん・訪問看護さんも台所をチェック!

そして、退院後の必須事項とされた、体重記録もチェックチェック!

みんなでチェック体制をつくることになりました。

 

お食事のお届けは、他社併用で継続。

でも、今回からはもちろん栄養コントロール食の減塩食です。

日曜だけですが、体重記録の声かけとともに、佃煮や間食のチェックも必要だと感じています。

ケアマネさんをはじめ、他のサービスの方とも連携していかなければ、です。

 

再入院しないように!

みんなで支えていきますので、チェックをうっとうしがらずに、気をつけていきましょうね!!

 

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは。管理栄養士の藤本です。

 

夏の湿気が少~しからっとしてきましたね。

まだまだ油断はできませんが(^_^;)

地元ではお米の刈り取りが始まったりと、徐々に秋に近づいているように感じます。

 

さて、先日訪問した新規の利用者様。

心筋梗塞で入院され、先日退院されてきました。

病院からは塩分6gの制限と水分制限がでています。

 

 

もともとどちらかと言えば薄味が好みで、病院での食事も味には慣れたとのこと。

それなら塩分制限の食事で問題なく食べていただけそうですね~と話していました。

 

しかし、パンフレットの写真を見て、

この量は絶対食べきれへんね、と娘様。

この方、身長145㎝、体重は30㎏ちょっととかなり小柄。

少食で、病院食も残食が多く、時にはご飯と野菜類しか食べないこともあったとのこと。

 

お届けする食事は、栄養コントロール食の塩分調整食にしようと決めかけていましたが、

ちょっと待ったをかけました。

 

いくら塩分制限が必要と言っても、食べていただかなければ栄養計算も意味はありません。

むしろ、食べなかったら塩分制限が必要という話以前に、栄養不足になってしまいます。

 

そんな話をお伝えした上で、

塩分制限食でお持ちして残食がちになるよりは、

健康バランス食のミニサイズを完食してください、と提案しました。

お漬け物を残していただいて、1食あたり塩分およそ2~2.5gくらいになります。

 

これには娘様も大賛成。

あとから本人様がぽろっと言ってくださったのですが、

なんとなく食べたらあかんと思っていた、とのこと。

塩分制限もカロリー制限も、食べていただいてからの話。

必要な分はしっかり食べてくださいね、とお伝えしました。

 

話を聞いていると、もしかしたら健康バランス食のミニサイズでも残食がありそうな感じ。

目標はお届けする食事はしっかり完食していただくこと。

そして、できれば朝食も食べていただくこととしました。

私がお家を出るときには、頑張りますと笑顔で見送ってくださりました。

 

今回の訪問では、病院からの食事の指示だけでなくて、

その方の食生活、生活習慣を考えた上で、

何がベストかを考えなければならないな、と改めて教えていただきました!

またお届けが始まってから、ご様子うかがいますね☆

 

はーと&はあと  管理栄養士  藤本祥代

こんにちは、管理栄養士の藤本です。

毎日、甲子園では高校球児が熱い熱い試合を繰り広げていますね!

休みの日はテレビの前にずーっといたいくらいです。笑

私、高校時代は野球部のマネージャーをしていたのですが、

実は、今年、ついに母校が甲子園に出場しました!

もちろん甲子園にも駆けつけました!!

残念ながら負けてしまいましたが、後輩のみんなが頑張っている姿は、本当感動しました(^^)

 

さて、そんな暑い、いや熱い夏ですが、仕事はちゃんとやってます。笑

先日は腎不全の利用者様のところに行ってきました。

8月の血液検査の結果を見せていただき、クレアチニンの数値は前回に比べてやや下がっていましたが、

足の浮腫みがひどく、今回から利尿剤が追加になっていらっしゃいました。

食事は夕食をお届けしていますが、利用前は食事量はもっと多かったとお聞きしています。

最近は、やはり少し物足りないと感じてはいらっしゃるようでしたが、

なるべくお届けしているものだけにしておられます。

 

今回は朝や昼の食事の確認に訪問しました。

利用当初から、朝食はパンとレモンティー、昼食は腎臓病用の特殊食品のレトルトを食べておられます。

普段の食事内容、どんな特殊食品を使っているかを確認しました。

実のところ、前回にお電話でフォローした際にも、エネルギー不足を指摘し、奥様に、間食でのカロリー補給をお伝えしていましたが、実行はできていませんでした。

 

今回の訪問では、なぜエネルギーをしっかりとることが大事なのかをお話しした上で、

①朝・昼にゆで野菜+マヨネーズを必ず。

②間食にカロリーアップゼリーを食べる。

という目標をたて、紙にかいてお渡し。

目に付くところに貼っておいてもらうことにしました。

次回の検査までしっかり実行してくださいね、とお伝えしています。

 

そして、その後に担当のケアマネージャーさんへ報告。

現状と目標をお伝えすると、ケアマネさんから奥様も介護認定を受けられたとの情報。

やや物忘れが出てきており、その時はうんうん、と話を聞いていても、結局流れてしまっていることもあるそうです。

今回紙に書いて渡したのは好判断、とおっしゃっていました。

 

この方については、キーパーソンが奥様。

今後も目標が実行できているか確認しながら、大事なことは何度でも伝えていきますね!

次回の検査結果が悪化しないよう、サポートしていきます。

 

はーと&はあと  管理栄養士  藤本祥代

 

こんにちは。管理栄養士の藤本です。

8月に入り、各地で花火大会が行われていますね。

夏の風物詩☆

幾つになっても、花火大会はワクワクします(^^)

 

さて、花火も「夏といえば」なんですが、

栄養指導をしていても、この時期ならではのお悩みに遭遇します。

先日のクリニックの栄養指導でもいらっしゃいました。

この方は糖尿病の50代の男性。

しばらくHbA1c6.5近くをうろうろしておられましたが、前回6.2まで下がっていました!

が、今回、また6.5に戻っていました。

何か心当たりはありますか?と聞いてみると、すぐに「油断してました」と返答が。

思い当たる節があるようです。

内容を聞いてみるとちょっと気まずそうに

「炭酸飲料とアイスですね」とのこと。

 

この方、7月以降、ほぼ毎日350mlの缶の炭酸飲料(コーラなど種類はいろいろ)を飲み、

アイスは棒アイスを箱買いして、食べる時は1日2本などもあったよう。

1か月で4箱くらいは買っていたかな~、との回答。

しかも、炭酸飲料は毎日1缶とすぐに答えられましたが、アイスに関しては頻度や量が曖昧にしか答えられない感じ。

あまり自覚せずに食べてますね???

 

夏らしいといえば夏らしい、血糖値の上げ方です。

・・・いやいや、こんなところで感心している場合ではありません!笑

ご本人もせっかく下がったHbA1cがまた上がっていたので、まずいなとは思っておられる様子。

でも、「やめられそうにはないですね」とポツリ。

 

できれば「やめる」を第一目標に、でもやめられない場合のこともお話。

ひとまず炭酸飲料に関しては、最近カロリーゼロなどのものを売っていますので、飲みたいときはそちらを選ぶこと。

そして、アイス。

箱買いして家にあるとどうしても食べたくなるため、

どうしても食べたいときだけ1個買い、を提案しましたが「それは高くつくやろ?」と即却下。

でも、私はあきらめませんよ!

やめられないなら食べる頻度減らしていきましょうと話をして、

仕事がお休みの日だけご褒美に食べる(この方は不定休、月8日休日でした)ということで目標を相談。

あまり自覚なしに食べておられるようだったので、

ちょっと面倒に感じられるかな~と思いながらも、間食をした日に食べた内容などを記録する「間食カレンダー」の用紙をお渡しして、

自分の行動を振り返るためにも一度つけてみてはどうですか?と提案してみました。

意外とあっさり、一回書いてみますとのこと。

正直に記録してきてくださいね~と私が言ったら苦笑いされてましたが(^_^;)

 

「夏といえば」、のど越しがよい炭酸飲料、アイスクリーム。

この方はなかったですがビールも美味しい時期ですよね!

この時期に発生しやすい悩みですが、この期間だけでなくずるずると習慣化してしまう可能性だってあります。

それがいちばん怖いところ。

検査結果を受け止めながら、習慣化してしまわないように少しずつでも直していきましょう!

 

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

こんにちは。管理栄養士の藤本です。

暑いとしか言えない毎日ですね。

夏といえば、ひまわり☆

Sunflower.JPG

先日、ひまわり畑に行ってきました。

夕方だったからか、さすがのひまわりも少し頭を下げてしんどそうでしたが、

やっぱり夏の花ですね。

エネルギーをもらえた気がします(^^)

 

さて、私、7月に入ってから、食事の配達に付き添って利用者様に会いにいっています。

普段はなかなか直接会えない利用者様に会える貴重な時間です。

春から担当エリアが変更になって、まだまだ利用者様のことがわかっていないので、

担当の配送員さんにひとりひとり、この方はどんな方か、普段の様子はどうかなど聞きながら、

一軒一軒回らせていただきました。

突然やってきた栄養士にびっくりされる方もいれば、

食事の悩みなどを言ってくださる方もいました。

配送途中にも関わらず、ちょっと長めに相談に乗ってしまって、あとのお客様が遅くなってしまったりと、

少しご迷惑もおかけしてしまったのですが・・・(*_*;

 

こうやって配送員さんと一緒に回って、

改めて直接会ってお話しすることが大切だと感じました。

たとえば同じ疾患でも、やはりひとりひとり生活が異なり、背景にあるものや考え方、今後の生活だって違います。

利用者様の話を聞きながら、生活や本人や家族の気持ちを考えながら、

もっと良くなっていただくためにはどうすればいいのか、を一緒に考えていける管理栄養士でありたいと思います。

 

毎日、毎回一緒に訪問することができないからこそ、配送員さんと連携が大事☆

はーと&はあとのみんなで連携しながら、皆様のお役に立っていきたいです。

 

はーと&はあと 管理栄養士 藤本祥代

 

このブログを購読する

管理栄養士プロフィール

  • 山村 豊美
  • 大都 宏子
  • 島田 天心
  • 松政 千佳子
  • 柴田 満里子
  • 小山 祐子
  • 金成 なつみ
  • 六波羅 美幸
  • 末藤 浩平
  • 仲野 ひとみ
  • 相山 華菜
  • 原田 靖子
  • 徳山 沙紀子